きもの遊び茶房ことりでは月に一度、和裁士の小野先生をお招きして和裁教室を開催しています💕
この作業を反対側も仕上げると両方で4センチの縫い込みができる訳です♪
だって先生のお顔見ると条件反射で甘えモードにスイッチが。
先生や何時ものメンバーと月に一度お会いできるのは ことりにとってはとても楽しみで、励みとなり癒しとなっているんです。
(人´ з`*)♪
今までにことりが教えて頂いたのは
●裄出し(袷・単衣)
●帯芯の入れ方、縫いとめ方、端のかがり方
●単衣着物のお仕立て×2
他の生徒さんは
●晒で作る嘘つき半襦袢
●替え袖(羽二重・単衣)
●袷着物の胴裏を外してなんちゃって袷
●着物リメイクでジレやチュニック
●片身違いの単衣着物
●男性着物を子供着物へ
小野先生、とにかく多才なんです!
生徒全員がバラバラな事をしてるのをテキパキと采配されていくの。
(o゚Д゚ノ)ノ
スーパーウーマン!
来月お誕生日で確か85歳だったかな!?
84歳かもしれない💦
何時までもずっとお元気だと錯覚してしまうオーラをお持ちでして、ついつい甘えてしまってご負担をおかけしてるかもしれません。
お話は本題へ戻りますが、1年前までポッチャリだったことり、だったと言っているが今でもポッチャリ(笑)
特に痩せる必要性もなく呑気に生きてました。
去年の夏に安芸市で豪雨による災害がありボランティアで参加したのですが身も重たいし途中で腰も痛くなるし自分が情けなくて。
まだ倍生きないかんのやし下半身鍛えな!
という事で暑いし渓谷トレッキングを始めたんです。
下界だと不自由を感じなかった体重も、やがて登山サークルへ入り集団で登山しだすと不自由を感じる、、、て言うか邪魔で腹がたった(笑)
肺活量も想像以上に衰えていて、仲間と登山を楽しみたいので一人でトレーニング登山をたくさん頑張りました。
o(`^´*)
今ではランナーズハイぽいものも感じる様になり、息を切らしながら軽快に山を歩くのが楽しくなってしまいまして?
癖になってるかも。
週に1・2回山を歩かなければ身体が停滞してダルくなってくるんです。
という事で、日によって多少増減しますが一年前のピークの体重よりも10キロ強痩せました。
そんなわけでやや大きめだったお着物のサイズが気に入らなくなったんです。
少し工夫してお着付けしてみるも、サイズの合わないお着物を格好よく決めるとなると手間取ります。
なので小野先生にお直しのご相談をしましたら
「単衣ならできるからお教室で自分でやってみなさいな✨」
愛のあるお言葉を頂きました。
そのぐらいのお直しは先生にとっては朝飯前でできる様な事でして、仕事として受けられたら身入りになる事なのに、自分でできる様になりなさいと言ってくれたのです。
そんなわけで先日の和裁教室では、作りかけの単衣着物は一旦おいておいて身幅縮めに挑戦しました。
o(`^´*)💕
脇縫いを開いて身頃にくけ縫いしてある部分を裾から身八口そしてお袖のまつってあるところも少しほどきました。
元々の脇縫いの中心の縫い目はそのままにして脇を1センチ見頃側に深く縫います。
そしたら元々の縫い目をほどいて広げて前身頃・後身頃に開いてくけ縫いを。
以下の写真はそこまで仕上げたところです。
前1センチ後1センチが縫い込めるので片脇だけで2センチ縮まります。
この作業を反対側も仕上げると両方で4センチの縫い込みができる訳です♪
やっぱり着物って凄いなー!
あらゆる体型を受け止める寛容さ✨
洋服ならば痩せた場合、トップスならばブカブカでアレンジできるけどボトムスはもうムリ。
太ったのならなかなかお直しは出来ない。
着物てやっぱり凄いなー💕
片方の脇縫いを仕上げた時点で、もう一枚早急に仕上げたいお着物を先生の前におもむろに差し出して
「先生これやってぇなぁ。」
(。-人-。)
と言ってみた。
先生「ご自分でやりなさい~。ちょっとそれ着てみて、う~ん、それやったら両脇やらなくても背中心を繰り越しの部分まで縫い込んだらいいから~自分でできるできる♪」
ことり「できんできん~(泣)」
その様子がコントの様だったみたいで同席メンバーに笑われました。
(* ̄∇ ̄*)
だって先生のお顔見ると条件反射で甘えモードにスイッチが。
何時まで経っても劣等生なのは性格の問題やな。
ずっと何時までもこの幸せな時間が続いたら良いのになぁ✨
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
8月17日(土)
残り2席
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)