暑いねぇーι(´Д`υ)

意気込んで格好つけてますが、実はこの日は聖神社の岩屋を観て洞窟や吊り橋のある周辺をトレッキングするぞ♪

霧見河神社

下っていくタイプの参道

お、杉の木立の中にお社が

良いねぇ!苔むして今にも自然に還ってしまいそうな雰囲気が。

そして振り返ると渓谷への道。

四国の川は花崗岩が多いから光に反射してエメラルドグリーンの川になるとか✨

雰囲気のある巨石♪

行ける所まで下っていく。


見上げれば木漏れ日。

ほどなくして進のが困難になり、







最高ー♪

はい♪落差34メートルの大樽の滝✨





橋を渡っていくと綺麗な登山道があったので歩を進める。



心地よく歩いてたら車道に出ました。
趣味が登山と着物のことりにとっては夏はオフシーズン(笑)
なのだけど筋力て使わないとすぐに落ちる。
昔90日程入院した時は足がお婆さんの様になってました。
動かない+筋力低下で巡りが悪くなると余計に身体が重たくなるし思考力も落ちる。
よし!渓谷トレッキングだ💕滝巡りも良い💕
しかも観光客や家族連れの来ないとこ開拓するぞ!探検だ!

意気込んで格好つけてますが、実はこの日は聖神社の岩屋を観て洞窟や吊り橋のある周辺をトレッキングするぞ♪
と意気込んで出掛けたのにGoogle Map先生が山奥の同じ集落をぐるぐる案内してくれまして。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
あなたの知らない世界だゎ!
と引き返し、途中の気になる参道を下った所で変なポーズをとってます(笑)

霧見河神社

下っていくタイプの参道

お、杉の木立の中にお社が

良いねぇ!苔むして今にも自然に還ってしまいそうな雰囲気が。
足下の苔の感じから守人以外ほとんど人の来ない感じ。

そして振り返ると渓谷への道。

四国の川は花崗岩が多いから光に反射してエメラルドグリーンの川になるとか✨

雰囲気のある巨石♪

行ける所まで下っていく。


見上げれば木漏れ日。

ほどなくして進のが困難になり、
(そうだ!道中にあった大樽の滝へ行こう♪)
と知恵が働く?思い付く(笑)







最高ー♪

はい♪落差34メートルの大樽の滝✨





橋を渡っていくと綺麗な登山道があったので歩を進める。



心地よく歩いてたら車道に出ました。
この後引き返して別のハイキングコースをやや歩いてみましたがGPSで確認しても滝の上に行ける感じではなかったので林道ハイキングコースはまたの機会にという事で引き返しました。
ことりのブラ散歩✨
気の向く方向へ気の向くままに必ずしも登頂が目的ではない感じがまさに登山ではなくてトレッキング♪
さて、また聖神社リベンジせなあかんし、マイナーな渓谷ポイントの旅は続くで~💕
さて、また聖神社リベンジせなあかんし、マイナーな渓谷ポイントの旅は続くで~💕
( *´艸`)
※画面一番下のランキングタグをクリックして下さると励みとなります💕
タグをクリック後に、ことりブログを再度クリックお願い致します。
<(_ _*)>
◆◇お着付け承ります◇◆
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円
30分単位でご予約下さい。
■月曜日以外で、日時は何時でもご相談下さい。
水曜~土曜の10時~16時は茶房営業日 ですが、来客のあった時に若干お待たせしてもお構いない方はどうぞ!
暇なお店です(笑)
※茶房と和室は別室です。
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル4枚 ●ハンドタオル2枚 ●足袋
ございましたら、
●肌襦袢 ●裾よけ等をご準備願います。
※肌襦袢はワンピースタイプじゃないのが良いです。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております!
☆★裄だし他和裁教室☆★
8月17日(土)
残り2席
12:30~15:00分頃
●飲み物お茶菓子付で一回1000円。
●駐車場は2台です。
●持ち物
・裁縫道具一式 ・指ぬき ・糸
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
SORAホームやログハウジングと同じ建物です。
サンシャイン駐車場の西の端から大通り沿い南側をのぞみ細長い4階建てのビルがそうです。
【営業日時】
水曜~土曜日の10時~16時半頃
※悪天候や日曜出勤の振替等でお休み有。
※ことりは時々巣から離れますので事前予約がありがたいです。
※何かに夢中でメールに気付かない事があります(*T^T)ゴメンナサイ。
お問合せ
hanyaatkotori000(あっと)softbank.ne.jp
(スパム回避のため、@を別途ご入力お願いします)