昨日は午前10時からと午後7時からのレッスン♪
↑ミセスの正装時の袋帯アレンジ結び♪
昼食以外はずーっとやってました。
お昼から帰って家の用事やら色々と済ませておくと夜間レッスンの後は帰って寝るだけとなるのだけれど、他装に夢中になっちゃいまして💕
↑ミセスの正装時の袋帯アレンジ結び♪
大人可愛いね〜💕
まだ下手くそですが(T_T)
寿結び手結びとありましたが後見結びアレンジに見える。
↓2回目
昼食以外はずーっとやってました。
それで、今朝起きたら上腕二頭筋が筋肉痛です(笑)
右肩は首筋から腕も!
昨日は午前10時から午後10時前まで昼食以外はずーっとお着付けしていた訳で、そりゃそぉかぁーっと😅(笑)
どんなに回数を重ねてもその都度気付きがあるんですよね。
特に生徒さんというお相手がいる場合は運転中や帰宅後にも
(今回のアドバイスはお互いに納得だなぁ、でも他にもこんな手もあるなぁ。次回はあぁしてみよう♪あまり右往左往詰め込むと混乱されるか?)
などとそれについて思考がずっと巡っていたりする。
だって皆さん全員体型が違うから補正や長襦袢への仕掛けは全員違ってくるわけで、一緒に試行錯誤になってくるんだもの。
なのでレッスン後に着姿の写真撮影をして客観的に仕上がりをチェックしていると次の課題が見えてるくるんですよね。
ちょっとお話しズレますが、第二次ベビーブームの辺りだったか?
確か赤ちゃんのうつ伏せ寝ブームがあったはずなんです。
寝付きが良くなるとか女の子は胸が大きくスタイルが良くなるとかで。
でも乳幼児突然死との因果関係がゼロではないとの事で廃ってしまったものだと思うのですが。
それも関係するのか?食生活や生活習慣か?
現代女性はお胸が大きかったりウェストがくびれていたりでお洋服体型。
着物はキューピーちゃんの様な体型が平面的な布を美しく体に張る事ができて着崩れも少なくなるわけで、普段着物はゆるりと楽に粋に着られるのが格好良いけれど礼装はやっぱり補正したいのです。
フォーマル着物は雑誌のモデルさんの様な着姿を目指している訳で、雑誌のモデルさんで補正していない方はいないです。
学校で習った手順そのままを皆さんに等しくお伝えしても、それでイケる人とイケない人がいるなぁと、お教室始めて1年したぐらいから思い出したんですよね。
それでかなり葛藤しまして、同じく京都きもの学院の卒業生で講師として活躍されてる方に相談したりしながら、ことり流に大幅にアレンジしたのです。
そこからはご縁を頂いた方々の胸をお借りしながら一緒に試行錯誤。
そうこうしていて、衿元が緩む人って補正と長襦袢の具合と、その装着の仕方がその人に合っていないのだということが見えてきたのです。
不思議な事にボディちゃんに向かって他装の練習をしていると次々とアイディアが降ってくるんですよね☆
降〜臨〜ツツです(✷‿✷)(笑)
ことりを信じて一緒に試行錯誤してくださる方々に本当に感謝なのです♥
私は皆さんに育てて頂いてるんです✨
☆お構いなかったら下方の応援ポチ宜しくお願いします♪
ポチ後、ランキング内のことりブログを再度ポチすると反映されます。
■□きもの遊び茶房ことり詳細□■
■完全予約制で着付け教室のみ営業中■
【住所】
高知市北本町3丁目6-11 (田中ビル/3F)
※看板はありまん。
【着付け教室のご案内】
■料金:30分400円 30分単位でご予約下さい。
初回は初心者様は120分お取り頂いてます。
■持ち物
お着付けの道具類全てかまえてますが、
●フェイスタオル3枚 ●ハンドタオル1枚 ●足袋
●肌襦袢 ●裾よけ●腰紐×4 ●コーリンベルト
●伊達締め×2 ●帯板 ●お枕(ガーゼにくるまれてなければ医療用ガーゼ1.5m)
●長襦袢(半襟のかかったもの)●衿芯
●着物 ●おび ●帯揚げ ●帯締め
※これからお道具を揃える方は先ずは身一つで来られたほうが良いと思います。
※肌襦袢はセパレートタイプをおすすめしています。
※リサイクル着物や帯、お着付け小物類一式販売しております。
【お問合せ】
電話 08056659305
メール hanyaatkotori000(あっと)au.com