フォークのツボ

フォーク世代。
フォークについて、中でも一番好きなアーティスト“細坪基佳”さんについて、私なりに思うことを色々と。

アフパラ 2/1

2007年02月01日 20時27分51秒 | ラジオ

今日の東京は暖かかったそうですよ。

各地から届いたメッセージも暖かかったり、雪が降っていたりでホント日本全国気温の差を感じますね。


あるコンサートを見に行った後輩クンの話から、ステージから客席は見えますか?お客さんの態度で気になることは?という質問が届きました。

坪さんは自分で仏の坪さんだからステージで怒ったり、お客さんを睨んだりは無いですよ。でも、ずっと昔にコンサート中、ずーっとおしゃべりをしていた高校生に向って文句を言ったことがあったということでした。

そこで、コンサートを見るときのマナーについて語られました。

確かに坪さんの言うとおりです。楽しみに聞きに言ってるんですからお隣とのおしゃべりは控えて欲しいです。

坪さんは他の人のコンサートに行くと声が大きいから笑い声を抑えるのに苦労するそうですよ。気を使ってますね。

そして先日の龍雲さんのコンサートの様子を結構詳しく話してくれました。

あまりしゃべらない龍雲さんのステージ進行に坪さん三浦さんではありえないって。


つぼっち探偵団でもされていましたが、13年のつきあいのあるチベット仲間との宴での寿なお仲間の出会いのエピソードも話してくれました。

おめでたい話はいいですね。


13日が終わってやりたかったビデオの編集を一生懸命やったのに、結果、元データを消してしまって大失敗に終わったそうです。
お気の毒でした。

今度の日曜の名古屋でのワインライブ楽しみにしてますというメッセージもたくさん届いてたようです。

美味しい料理を食べた後にバラードをたくさん聞くことになるますよ。眠くなると思うから服を汚すといけないので白い服は避けたほうがいいですよって。

私も参加します。どんなバラードを聞かせてくれるのか楽しみです。

都留さんのヴァイオリンも楽しみです。

今日の坪さんはとてもお声が弾んでましたよ。

坪さん自身はあまりわからないみたいでしたが。

曲がかかっている間にも続々とメッセージが届くので、みんなと一緒に遊んでる感じがいいよねってうれしそうでした。

たくさんのメッセージがうれしくて声が弾んで聞こえるのかなって。

坪さんが喜んでくれるなら、次回もメールしなきゃね。

 

次回の坪さんは2/15です。