いつの間にか11月です。
鼻と咽喉がグズグズという坪さん、ちょっと風邪気味なんでしょうか。
お元気ですか?というメールに坪さんは「元気ですよ」って元気そうに答えていましたが、番組の終盤にはやっぱりちょっと声がお疲れモードだったように聞こえました。
大丈夫でしょうか?
話題は28日のBirthday LIVE
坪さんの心遣いのまかないSONG。
常連さんだけが味わうことの出来る特別メニューに、一緒に誕生日を祝うことが出来たファンは大満足だったようですね。ウラヤマシイ
でも参加希望者が多く、抽選だったんですね。スゴイ!
55番目は終わったけど、56・57と番号が増えていく道のどこかで、いつか一緒にお祝いできたらいいな。ってファンの人はみんな思ってるねきっと。
常に新しいことに目を向けて、前を歩いていく坪さんはまだまだ旅の途中、たくさんのことに出会いたいって。
さすが坪さんです。そんな坪さんだからファンはどこまでも着いて行くんですね。
岩手では、タクシーで会場に向かう途中のこと。
紅葉が見事だったのでタクシーで一人はしゃぐ坪さんに、運転手さんも初めは冷めていたのに、だんだんその気になってきて、一番素敵に紅葉が見えるところに案内してくれたそうです。
後ろの車に乗っていたやっさんも、ちょうどここで止めてもらおうと思ってたということで、一緒にグループでやってると以心伝心なんですねって。
で、その時の写真をつぼっち探偵団にしようと思ったけど、のバッテリーが切れて出来たかったそうです。しかも圏外だったようです。
そのうちつぼっち探偵団で見事な紅葉が見れるかな。
以前なくしたお金は未だに出てこないそうで、失くした物がでてくるおまじないのメールを紹介してくれました。
「ホントかい?」って言いながらも、早速やってみようって。次回、出てきたよって報告が聞けるかも???
私も探し物があるからやってみよ。ニンニク・ニンニク・・・ネ
16歳の学生さんからもメールが。えどったりって何の事???
修学旅行にグァムへ行くのでパスポートの申請に行くそうです。
坪さんは修学旅行、東京と京都だったそうです。
「昨日の夜は、魔法使いの子供があちこち走り回ってましたよ。」
お隣さんで、ハロウィンのパーティがあったらしく、「隣に外人が住んでるって初めて知った。」と。
まだハロウィンって日本じゃ馴染みがないですね。
11/4にアフパラの公開録音が長野県飯田であります。
11/2(明日だね)までに4日用のメールをどんどん送ってくださいってでした。
次回の坪さんは11/15です。