OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

この夜を

2019年12月06日 | 音楽

確かにセンターステージにはいる。

いるのだよね?夢みたいでしばらく茫然としつつ

「Sunday Bloody Sunday」のオープニング曲に

ボノの声が乗っかってやっと実感できたよ。

『U2』~THE JOSHUA TREE TOUR2019~

CDで聴いてた曲たちががが

ボノ、ジ・エッジ、ラリーカッコイイ(*´▽`*)、アダムーきゃ

ライブ中は踊りまくり、声出しまくり、撮影しまくりだったので

ライブレポはU2のコアなファンの方のをどぞー。

「With or Without You」あたりかな。記憶なし

アンコールの1曲「Every Breaking Wave」

ジ・エッジのピアノで始まるバラードで泣けました。ボノの声の包容力な。

巷で言われる面倒くさいバンド、メッセージ性の強いバンドかもだけど

曲がね。教えてくれたPちゃんも聴いてたに違いないよね。

 

やっぱりこの夜は眠れませんでした。

 

 

 


日本で会えた

2019年12月06日 | 音楽

ぶっちゃけ生きてる間に日本で見れるかな。って思ってた。

ずうーーっとファンやってる人だって13年ぶりなんだもん。

Pちゃんの影響で聴き始めて、CDだけ聴いてた新参者ではありますが

今回、初めてライブ参加します

外は華やか

開場を待つ人は笑顔です

私もここで聴ける。この空間に仲間入り

ビールを飲んだり、パンフを見たり、ステージバックに自撮りしたり、

肩組んで盛り上がったり、アイルランド国旗を翻したり各々楽しんでる様子。

入場時、セキュリティチェックは厳しかったけど後はご自由にのスタンス。

RED ZONEといわれる皆さんが、続々と入場してアリーナが埋まってく

様子を見てるだけでもワクワク止まりません(≧◇≦) そして・・!!!

 


仙台公演

2019年10月15日 | 音楽

延期のメール以降、中止の連絡は来てないので開催してくれるんだなと。

ぜひとも行かねばと。が、まずは家周辺の浸水状況を冷静に見極める。

お昼すぎになって北側の道路が通行できるまでになったので思い切って出発。

三陸道も、国道県道もあちこち止まってるけど仙台へ向かうぞ。

意気込んだ30分後にはR45が冠水でダメ。

誘導された川沿いの道では渋滞の先にトラックとワゴン車がすれ違えずにミーティング?

あえなく引き返して、海沿いを進むも2度の浸水区域を止まる覚悟で無理やり通過。

利府街道に抜けたとこで三陸道が一部開通してたのでやっとこ乗れました。

それでも私は無事に着いたほう。予定通り17時開場、18時開演したのですが

現地には来れなかった人もいたし、1時間遅れで入った人も多かったです。

はい10代の頃から聴いていた『STING』ライブです。

長町にあるゼビオアリーナ(会場内、撮影OKでした)

非日常に惹きこまれ夢のような時間をありがとう。

セットリストもアレンジも声も素晴らしかったです。ありがとう。

Pちゃんもきっと一緒に聴いてくれてたよね。よかったね。

 

 


BSで

2019年09月01日 | 音楽

BOOWYの解散ライブやってるーヽ(^o^)丿

氷室氏かっけえ。


「利府町~!!」

2019年08月08日 | 音楽

おひさしぶりっすヽ(^o^)丿

仕事が忙しすぎてほったらかしにしてたんだけど

ドコモ光さんにやっとこお乗り換え~。

ま、忙しい割りにしっかりライブには行ったけどね(*'▽')

どかーん

イエモンのライブどす。

19年ぶりのアルバム「9999」が良すぎて、タイミングよくライブもありましたので

そそくさとチケットゲット。以前の曲も聴いてはいたのでなんとか皆さんのノリに

ついていけました。まじで一旦離れたバンドなのですかね?ブランク感じず。

しかしカッコイイな。帰り道、男子グループが「色気ハンパねえ!真似したい」って

言ってたけど無理っしょ。生き様と醸し出すものなので若さでは無理です。と心で呟く。

バラードもよかったです。大切な人が愛しくて「HORIZON」で泣きそうになりました。

 

18:30頃には終了し、余韻に浸りながら

恒例の駐車場大渋滞に巻き込まれたところでエリアメール。震度5弱だって!

メンバーさんやスタッフさん、帰路につくファンの皆さま、特に遠方からいらした方々

交通機関も遅延しただろうし驚いただろうな。

 

とゆことで初イエモンライブは思い出深いものとなりました。

もう解散しない。って言ってくれたのでこれからも聴かせていただきます。

 


うひょー(*‘∀‘)

2019年07月26日 | 音楽

STINGかっけえ

ベストだったので購入しちゃった。

セルフカバーはますます洗練されてて渋さ3割増し。コーフンするー


「Stairway to Heaven」

2019年05月13日 | 音楽

BSでツェッペリンの特集やってました。

Pちゃんの影響で、まあちょと難しいけど時々聴いてる。

「天国への階段」「カシミール」とか らしくて好きです。

なんなら葬送曲として使ってくれ!ってくらいジワリますな。

歌詞はまあ置いといてメロディーがね。

またアルバム引っ張り出して聴こうかな。

 


こもってます

2019年03月31日 | 音楽

明日から4月なのに寒いよー(ノД`)・゜・。 花や野菜のタネ撒きたかったなあ。

今日のお休みはおこもりって事でWOWOWのラルクライブ再放送見てまーすヽ(^o^)丿

hydeカワイイ。癒し。


らるく~ヽ(^o^)丿

2019年02月23日 | 音楽

10年くらい前にハマって聴いてたなあ。

WOWOWで昨年末のライブ始まったので集中します(^^)/


ポイントで

2019年02月04日 | 音楽

某ブック〇フでCDとか本などぶらぶら見てたんだけど

古いU2のアルバム歌詞集めっけ。

1980年発売の「BOY」から1992年の「ACHTUNG BABY」までのやつ。

反逆な、メッセージ性の強い曲のイメージばっかりで聴いてたけど

じっくり読んでいこうと思います。

発売当時は2500円だったけどポイントたまってて無料でしたあ(*'▽')