OKKA FC

地元宮城大好き・キャンプおばさん
そして突然のBUCK-TICK!

三連休②

2024年11月22日 | BUCK∞TICK

おはようございます。

波の音と漁に出る船のエンジン音で目が覚めました。行ってらーの4:00(゚∀゚)

外はダークネスなんでまだ焚火出来ないな。紫の空を待ちます。

 

5:30過ぎてやっと水平線が確認できたので焚火スタート。

だいぶ明るくなって、あったまりながら朝食はチリトマで。おひさしウマー(´▽`)

もちろんデザートはデフォ(゚∀゚)

 

しばらく動画見ながら焚火でぬくぬく。

そいえば近くのキャンパーさんち、テントがイルミしておりました

クリスマス気分ありがとうございましたー

 

片付け始めたら海が光ってたのでカシャ📸

高いところから私んち込みでも撮影。太平洋おはー

のんびり片付けて残すはタープ。椅子を移動して日陰からパシャ。

いつもオートサイトだけどフリーも好き。またお邪魔しまーす(^_^)/~

 

で、帰宅したらちょうどBUCK∞TICKさん届きましたワーイ😄

櫻井さん 

MVのキャンドルも5人

キーホルダーはバッグに。

BUCK∞TICKステッカーはPCに。いつも一緒(^O^)/


3連休①

2024年11月21日 | ソロキャンプ

シフトと希望休で結果3連休!

とゆことで昨日からいつもの神割崎キャンプ場へ

ぶんぶんカワイイ。蜜はまだありますかー🐝

今回はフリーサイト 13:00チェックイン

14:00までにレイアウト終了したのでひと休み。

ちょびっと雰囲気Xmas🎄でコーヒーとチョコうまー。

松ぼっくりはヤニで火付けに最高なので散歩がてら拾い集めて焚火スタート

日があるうちにのんびり「音楽と人」再読。

ユータさんが言ってた今回アルバムに入ってない今井さんの

泣ける曲ってどんなかな。いつか聴けるといいな。

アウトドアに似合わない櫻井さん連れて行ったでw

風が冷たくなってきた。キャンプ場の主とランタンパチリン

焼きリンゴの下ごしらえしていきましょかねー🍎

3等分にカットしてタネくり抜いてグラニュー糖とバターを適量

元に戻してアルミホイルで4重くらいに包んで

焚火にどーーん(゚∀゚)

つんつんして柔らかくなったらOK。

シナモンシュガーばーっとかけていただきました(*'▽')

ありゃ、16:30ですでにこの暗さ💦

焚火に炭を投入してアヒージョ作ろう

持ってった材料入れて終了w カットしたバゲットをオイルにつけて食べたよ

締めは自宅で茹でたパスタ投入でこれまた手抜きー。完食やで。

だってさぞかし寒いと思ってポタ電&ヒーターと湯たんぽ準備しないとだもん

ホントは焼肉サンチュ巻きも予定してたけど無理だったw

 

7:30にはテント内避難でポカポカ

夜は動画でBUCK∞TICKさん三昧でしたー つづく


呼び出しw

2024年11月20日 | BUCK∞TICK

昨日、同僚さんのお子ちゃまの保育園でのエピソード聞いてて我が家もあったなあと。

(画像は乙女っぽく撮影したらめっちゃ照れてる図w懐かしい)

兄氏が年中組の時、クラスで童謡歌ってる時に1人列から飛び出て

QUEEN♪歌って呼び出しくらった💦

すみませんねえ。個性で面白がってくださいよーって思った記憶。

まあ、家族で出かける時はいつも80年代聴かせてたからなー。

子供ながらにフレディの声は印象的だったのかな。いいよいいよってw

今じゃ私より洋楽に詳しい(^^)

 

歌つながりで今朝、〈BUCK∞TICK〉さんの新曲「雷神 風神‐レゾナンス」

映像付きでフルでがっつり聴けましたあ(^O^)/

曲はポップ調なんだけど優しく背中押してくれてるような歌詞で。

 

あっちゃんの場所あったなー。微笑んで見てくれてるかな。

お魚さん達のヨコでメンバーさんを見て行こうってね。

メンバーさんもスタッフさんもお魚さんもずっと櫻井さんと一緒。

朝から笑い泣きやで。


ちょっぴり

2024年11月19日 | BUCK∞TICK

うれしい事があったのでアイス食べてるーー(^O^)/

開け方よ。


休みだおやつだ

2024年11月19日 | 食・レシピ

昨日の日中、兄氏が夜勤で就寝中のため静かにしておりましたが

ヒマなのでやっぱりおやつ作ったど

材料費のかからないみそ蒸しパン。小麦粉とベーキングパウダー使用。

兄氏にもイヤイヤ食べてもらいますた(゚∀゚)


すぐハマる人

2024年11月18日 | 食・レシピ

そしてすぐ飽きそうな健康オタクおばちゃんです(゚∀゚)

今回は〈レモン白湯〉

白湯はカラダにいいとは知ってても無味は苦手やーと思ってたから

レモン入れても、梅干しでもいいよって聞いて飲み始めたよ。

そいえばかかりつけの先生も梅干し入りお茶自慢してたわw

とりまレモンがあるので試してみます。

 

効果としては冷水、常温水より白湯で飲むクエン酸が腸を活発にしたり

コレステロール下げにもいいらしいですな。空腹時や就寝前がいいみたい。

やってみるー。


じもとー②

2024年11月17日 | みやぎネタ

萬画館はPちゃんと行った時もおもしろ経験(*'▽')

あの時は学校の机と椅子で、アルマイト食器を使った給食食べた事と

生年月日入力したら当時の新聞がプリントアウトされて感動した思い出。

いつもイベントが企画されててリピーターさんがいるのも頷けますな。

 

企画展に続いていよいよ石ノ森ワールドへ!

撮影は基本OKですが動画と写真はダメヨの所もあります(原画や参加型のやつ)

 

まずは〈サイボーグ009〉

すまそ。見てなかったから逆に新鮮だわあ(´▽`)

お客さんもチラホラ。県外ナンバーの皆さまが多かったです。

何ヵ所かある映像作品コーナーを座って見入ってる方々も(^^)

途中に愛用品展示も見れました。

タバコと虫の形した灰皿。もしかして仮面ライダーのヒントになったのかな。

つう事で〈仮面ライダー〉キターー夢中で見てたわ。

初代から最新まで勢揃い!こわもてのライダー数人いたビビルw

ショッカーのアジトかしら(゚∀゚)ワクワク

残念ながら我が家の子供たちはクウガとアギトあたりで卒業したかも。

もうゲームに行っちゃってねー

2024年のライダーまでしっかりいらっしゃいました

これはキカイダーですな。コンセプトしっかりめ。

他にドラマの〈HOTEL〉のフロントのセットやホテルマンのクイズとか楽しめました。

そいえば時代劇のアニメもあったんですかね?長屋のセットもありました。

破れた障子を覗くと昔の生活風景が何か所か。

 

いやー十数年ぶりにしっかり見学しましたがイベントや企画展、

時々、漫画家さんもいらしてサイン会とかも開催されるようで

石ノ森ワールドが好きな人は最高に楽しめそう。

作品網羅してない私も時間かけてじっくり楽しめたもん。

帰り道も楽しい。

そいえば復興イベントの外ステージで水木一郎さんが〈マジンガーZ〉

歌ってた♪ 生で聴けてうれしかったわー(゚∀゚)思い出した!

それから近くに建つ〈旧石巻ハリストス正教会教会堂〉見学

こちらも津波被害を免れました。耐えたんだね。

傷だらけだけど遺構なのかな。

 

地元の施設は後回しであんまり歩かなかったから新鮮でした。

散歩がてらまた行きたい。まったねー(^_^)/~


地元なのに①

2024年11月16日 | みやぎネタ

迷子になったわw

 

昨日、街なか所用を済ませてすぐ帰るのもなーとなって

「石ノ森萬画館」へ向かうことに。

ってか道路工事で回り道やら一方通行多くてアクセス変わってたので

お散歩中のご夫婦に尋ねたりしてやっと到着。

まず駐車場横にあるのがこちら〈009〉のサンドアート

サンドアーティスト・保坂俊彦氏の作品。海外でも評価されてるようです。スゴイ緻密ー( ゚Д゚)

作品は糊でコーティングされ数か月は保てるそう(最長2年) 砂は普通のだって。50トン使用。

冬は凍結による割れを防ぐため凍結防止剤まぜまぜ。製作日数は2週間だそうです。

震災後周辺を歩いた以外はPちゃんと来て以来かな。じっくり見学は20年振りくらい。

石ノ森章太郎氏の作品モニュメントは石巻駅からここまでの道中

あちこちにあるので楽しいですよ。

 

震災の津波で周辺はほぼ流失したのですが萬画館無事だった。

濁流が建物の脚を通り抜けていったみたい。

漫画家さんの手形がいっぱいだー

石巻市のヒーロー〈シージェッター海斗〉だす。カコエエ

入り口にどかーーーん(゚∀゚)特別展示の〈トライドロン〉

仮面ライダードライブの愛車だそうです。警視庁所有の設定だと!?

ドライブさんは刑事なのか?w

1Fはショップで出入り自由。2Fの展示には入場券が必要になります。900円。

壁にどどーーん

2Fに向かう途中、石ノ森先生の生涯を読ませていただきました。

宮城県登米郡石森町生まれ(本名は小野寺章太郎) 中学生で4コマ漫画投稿し入選。

高校2年で手塚氏のアシスタント経験。卒業と同時に上京。トキワ荘へ。

その後は名立たる作家さん達とアニメ制作会社設立。33歳で〈仮面ライダー〉大ブーム

58歳で宮城夢大使に。石巻市の田代島(猫島)を終の棲家として移住計画を描いていましたが

60歳永眠。 かなり割愛させていただきました。すみません。

生まれ故郷、現中田町にも記念館がありますよー。落ち着く和室でのんびりした思い出。

さて2F展示コーナーに向かいますよ

お、変身途中のお兄さんやで(*'▽')

まずは開催中の企画展から。

作絵・宮西達也氏

カワイイ。作風にほっこり(´▽`)

 

ミュージアムなだけあって石ノ森章太郎先生の世界は見応えあったわ(^O^)/

つづくーー。


テルミン!

2024年11月15日 | BUCK∞TICK

のそっくりさん(*'▽')

「ナイショのテルミンの下」なんてな。

下に佇む私はちっさいおばさんフェアリーwww

ひっさしぶりに地元の「石ノ森萬画館」行ってきましたー。

 

BUCK∞TICKさん、ライブのリハーサル始まったんですね。

マイペで頑張ってくださいましー(^O^)/


あちゃー(;'∀')

2024年11月15日 | 雑記

昨日、今日と連休だったので用を済ませてキャンプだぜ(゚∀゚)って

朝から準備してたら用事が今日だったよねー ←おバカも大概

 

準備のひとつがコレ

焚火しながら読もうと思ってラッピングペーパーでブックカバーにしてたりね。

キャンセル後はヒマ過ぎたので、あとはいつものスライス大根作って←アニイ、ヒョッコリ

初めてコーヒー蒸しパン作ったよ(^O^)/

レシピ探してたら超簡単だった。

砂糖少な目にしてほろ苦系。クラッシュくるみ乗っけてウマー(*'▽')

 

さて、今日こそ用事済ませよ