織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

小石原入荷

2017年06月08日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧いただきありがとうございます。


梅雨に入りました。
今日はどうにかお日様も覗いていますが、ちょっと肌寒さが戻ってきましたね。
これぞ梅雨寒というやつでしょう。
さっそく長袖を復活させました。
季節の変わり目皆様ご自愛下さい。




さて久しぶりの小石原、鬼丸さんからの納品です!
今や九州の枠を越えて全国的に人気の日常使いの器、小石原焼き。
鬼丸さんの器も伝統を踏まえながらも軽くシャープな作りがこれからの小石原の風を感じます。



5寸すり鉢 ¥2484
7寸すり鉢 ¥4320 ※柄は色々


6寸深鉢 ¥2268 5寸浅鉢¥1080



三彩5寸皿 各¥864


6月の特集企画

中西申幸さんのうつわ展も開催中です。

粉引き、呉須絵付け、象がんの器。
中西さんが作る作品は、味わいのある土味シンプルで丁寧な仕事で長く使い続けられる質の高い器です。

小石原焼き 鬼丸豊喜窯より入荷その2

2016年06月26日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。



貴重な梅雨の晴れ間になりました。
日曜日の晴れも嬉しいですね。


昨日に続けて小石原焼き、鬼丸豊喜窯の入荷です。




5寸皿 三彩 1枚¥864






4寸小鉢 三彩1客¥648





4寸皿 ハケメ 1枚 ¥486





5寸皿 内黒ハケメ 1枚¥864



小石原焼き 鬼丸豊喜窯より入荷 その1

2016年06月25日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。


今の暮らしと共に進化を続ける民陶、小石原焼きが鬼丸豊喜窯より入荷しました。


鬼丸さんの器は軽く収納もかさばらない収まりのよさも人気のポイントです。

そして熟練の技で刻まれたトビカンナの模様の軽快さと民陶の落ち着いた風合いとが日常使いにとても似合います。



6寸ベタ皿 トビカンナ 1枚 ¥1296





5寸ベタ皿 トビカンナ 1枚 ¥1080




4寸小鉢内黒トビカンナ 1客 ¥648




6寸深鉢 トビカンナ ¥2268




今日も雨が続きます。
今年は今から梅雨明けが待ち遠しくなります。
お出かけの際はどうぞお気をつけて下さいね!


小石原焼 鉢など入荷

2016年02月15日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。


うわっ!
突然の寒さリターンズ!!
北からの強い風に雪まで舞っちゃうなんて!
1月の極寒が記憶に新しく縮み上がりそうですが、今回はそこまで冷え込まないようです。
とは言え、寒いものは寒い。
インフルエンザも本格的に流行しているらしいので、体を冷やさず暖かくして過ごしたいものです。
そんな寒い今日のうちの献立、ドライカレーです。(笑)


さて小石原のトビカンナの鉢やお皿など入荷です。



トビカンナ鉢 ¥1080
スープや小さめの麺物イケる大きさです。

小さい小鉢¥864もあります。



トビカンナ皿 ¥1080
取り皿に固い人気があります。



小石原 皿・カップ他

2015年09月23日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。




小石原の鬼丸さんからお皿、アイスクリームカップ、飯椀や蓋物が届きました。

通年小石原の器は織庵でも定番で取り扱っていますが、小石原は四季の中では最も秋が似合うような気がします。






トビカンナ蓋物 ¥2160

お漬物やお惣菜を入れるのにとても最適です。
お菓子を入れておくのもいいですよ。



トビカンナ飯椀 \756




トビカンナ5寸皿 \1080





アイスクリームカップ 各 \540

鬼丸さんが考えたのかは定かではありませんが、可愛らしいネーミングです。
その名の通りにアイスクリームを食べるものヨシ、小さな湯飲みで使うのもヨシです。






小石原の器とその他

2015年07月07日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。


今日は七夕ですね。
子供のころは短冊に願い事を書いて、笹の葉に結んだものです。
何て書いてたかなぁ??
「頭がよくなりますように」とか「25メートル泳げるようになりますよう」とか「算数が得意になりますように」とか、自分でどうにでもなることを天の川に託していた記憶があります。
もちろん7月8日に突然算数が得意になることもなく、頭もよくなることもなく時が過ぎて大人になりました。
今短冊に願いを書くならば…。
う~~ん、「宝くじが当たりますように」がすぐに浮かびました(笑)これぞ、天の川に託したい他力本願の筆頭(笑)
あ、でも買ってないんだった。
では訂正、「高額当選くじを拾いますように」。



久しぶりに小石原の器が少量ですが入荷しました。
熟練の技が冴えると、トビカンナの器です。







トビカンナ8寸皿(直径約24.5cm 高さ約3.5cm)¥2376

ミート皿として大活躍の8寸です。




トビカンナ6寸皿(直径約18.5cm 高さ約3cm)¥1296

取り皿にゆとりの6寸サイズです。





トビカンナ鉢(直径約15cm 高さ約6cm)¥1080

ボリュームのある大きさなので、丼ものにも使えます。




その他山本さんの丸文小皿やマグカップやフリーカップも入荷しています。





山本一仁 ルリ釉丸文角小皿(約12cm×12cm 高さ約2.5cm)1枚 ¥1296





林 フリーカップ 織部・白(口径約8cm 高さ約10.5cm)1客 ¥1404





林 マグカップ白・黒(口径約10cm 高さ約8cm)1客 ¥1512





※手作りですので大きさ・色・形は1つずつ異なります


通販ご希望の方→







【かやの服、好評販売中です!】


  
風を通す、着心地のいい普段着です。

スモッグ、カーディガン、パンツなどなど。
洗いこむと柔らかく肌さわりの良さは格別です。
暑い熊本の夏には、マストアイテムです。





小石原 鬼丸さんより飯碗など届きました

2014年09月26日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。



朝晩冷えて、日中は夏の名残を感じる日々ですが先日、にわかに信じ固い蚊の生態を耳にしました。

今夏は思わぬ「デング熱」の流行で、クローズアップされたヒトスジシマ蚊。
東京近辺にかかわらず、家の周囲にも容易に見られますよね。
庭に出たら、あちらこちらからやってきて人の皮膚を刺して血を頂戴する…腹立たしい奴ですが・・・。
そんな血を吸う蚊、実は普段は花の蜜を吸い、産卵の時期にのみ血を吸うのだとか!!!!!

はぁぁぁあぁあああ~~?????
あの蚊が、普段は蝶のように花の蜜を吸っている???
全くもって信じられません。
例えば吸血鬼がですよ、「普段はトマトジュースだけ飲んでるんだけど、具合が悪い時だけ生き血すするんだよ、迷惑かけてごめんね♪」って言ってるくらい信じられません。

100歩譲って本当に普段は花の蜜を吸っていたとしても、産卵の時に血を吸うというところが益々もって見逃しにはできない点です。
どうかすると成虫のまま越冬しちゃうのもいるそうだし、蚊の卵は乾燥にもヘッチャラだという蚊の恐るべし生態。
10月近いですがまだまだいます。
花の蜜くらいのイメージアップに騙されることなく、これからもガンガン潰してゆこうと思います!


くだらない決意表明にずいぶん字数を割きました。
すみません…。


気を取り直して、入荷案内です。
小石原より飯碗と小鉢が届きました。
鬼丸さんの器は、軽くてどこかモダンな印象。
民芸器の大らかさもあって、ホッとする器です。



刷毛目茶碗  大・小
右) 大 (直径約13.5cm 高さ約7cm )¥1080
左) 小 (直径約11.5cm 高さ約6cm)¥756



刷毛目4寸小鉢 (直径約12cm 高さ約5cm)1客 ¥648



※手作りですので大きさ・色・形は1つずつ異なります


通販ご希望の方→


小石原焼 刷毛目の器

2014年08月01日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。


雨が降り出しましたね。
雨のおかげで涼しくて、一息つけます。




小石原焼きの刷毛目のお皿、ふた付など入荷しました。
小石原は鬼丸さんの作る器は、軽く、シャープな民芸器です。
そのシャープな印象から、他の食器との相性も取りやすく「今の食卓」に取り入れやすい器です。





5寸皿(刷毛目)(直径約15.5cm 高さ約3cm)1枚 ¥972

取り皿に抜群に使います。
そして、側面がまっすぐなこの形のおかげで、スタッキングにも安定感が!
高台に安定感があるので、小さなお子様用のお皿にもどうぞ。





6寸ベタ皿(刷毛目)(直径約18cm 高さ約4cm)1枚 ¥1296

18cmのお皿は家では、ヘビーローテンションされるサイズです。
鮭などの焼魚ものりますし、目玉焼きとウインナーなどものせやすい。
7~8寸使うほどでない量を盛り付ける時や、大き目の取り皿が必要な時など
日に何度も食卓に顔を出すサイズです。






ミニすり鉢(直径約8cm 高さ約3cm)1個 ¥378

「ミニすり鉢」と言う品名ですが、私の感想は「ミニミニすり鉢」(笑)
片口部分にお箸をかければ、なかなか具合のいい箸置きにもなります。
薬味を入れてセットするのもいいです。





ふた付き(刷毛目)本体(直径約12cm 高さ約5cm)蓋(直径約13cm 本体と合わせた高さ約8・5cm) ¥2160

浅く口の広いふた付きは、とても使いやすいです!
タッパーに入れちゃいがちなお漬物や、佃煮などをぜひふた付きに!




コーヒードリップセット(刷毛目) ¥10800
ポット(注ぎ口から取ってまでの長さ約20cm 高さ約12.5cm)
ドリップ(取ってまでの長さ約14cm 高さ約8cm)
上下セット時(高さ約17.5cm)

下はティーポットでのドリップセットです。
蓋が付いているので冷めにくく保温性の優れています。
大まかな茶こしの穴は開けてあります。ティーポットで使用する際は、茶葉が小さい時は外受けの茶こしを使った方が良さそうです。


通販ご希望の方→


小石原の器入荷です

2012年10月23日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。

夕べの暴風雨は凄かったですね~。
ちょっと、家が飛ばされるのでは??とちょっとした恐怖を
感じたほどでしたよ。


気が付けば、また5時過ぎ・・・・。
この頃は時間の使い方がまずいのか・・・。
どうもブログのアップが遅くなりがちで、
そして毎日出来ないでどうもいけませんっ!
ご覧頂いているお客様、ごめんなさい!
言い訳のようですが(言い訳です)、
お店への納品がアレコレと毎日続いているのが、
ブログをアップできない最大の要因であり、
またブログをアップしなければならないところなんですが…(涙)
お店に届いて、ブログにアップできずにお客様の下へ
旅立っている品物も多くて、またアップしきれず
お店に並んでいるのもたくさんあります~。
なるべく、アップしていきますので、
どうか今後ともよろしくお願いします!!


それでは、小石原の森山さんから器届いてます♪
軽く、手頃な価格も嬉しい小石原の森山さんの器。
鍋の取り鉢も仲間入りしました~。





トビカンナ皿 ¥630
取り皿に人気のサイズです。










トビカンナ飯碗(アソート)大¥1050 小¥840





トビカンナ取り鉢 各¥1260
お鍋の取り鉢にいいですよ~。
高台がきちんと作ってあるので、熱くありません!



釉彩トビカンナ8寸皿 ¥1890
パスタ・ミート皿などに好評のお皿ですよ。
素朴な民陶のトビカンナと釉彩の点々が似合います!
お勧めです。


トビカンナお皿 小石原

2012年06月22日 | 小石原
こんにちは。
織庵です。


昨日は1日よ~く降りましたねぇ。
家の中が湿気っぽい・・・。
と感じはじめたところ、今日は梅雨の晴れ間!ですよ。
溜まった洗濯物、部屋の風通し、靴干したり、
いろんなものを干したくなりますね(笑)
そんな雨降りだった昨日は「夏至」だったんですね!
昨日の新聞を今朝見て知りました!!(朝イチに一昨日の情報をインプットしてます)
昼間が1番長いと実感せずに終わりましたね~。
う~ん・・・、ザンネンっっっ。
そういえば、冬至にはゆず風呂に入ったり、かぼちゃ食べたりして、
健康に過ごすためのアイテムがありますが、
夏至はどうなんでしょうね??
夏バテしないように、うなぎ食べるのはもう少し先の土用の丑の日だし、
調べたら忘れられてた夏至のイベントあるかもですね。
でも、昨日だったんですよね。
もう過ぎちゃいました(笑)



小石原より人気のパスタ皿など入荷しています!




トビカンナ小鉢 ¥840




トビカンナ5寸皿 ¥630



 
トビカンナパスタ皿 ¥1890           ㊤パスタ皿 ㊥五寸皿 ㊦小鉢   
使いやすい深さと大きさ!
カレーなどにもお勧めですよ。




二彩パスタ皿 ¥1890
民陶の釉彩が家で作る洋食にもぴったり似合います。



 
二彩5寸皿 ¥630                   ㊤パスタ皿 ㊦5寸皿