織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

新クルミの木皿

2016年08月07日 | 木の器
こんにちは。
織庵です。



リオオリンピックが開幕しました。
開会式をちらっと見ました。
国が変わると趣向も変わっておもしろいですね。
途中から見たのでモデルさんや歌が歌われているのを見て、選手団の入場は終わっていると勝手に思っていたら、入場の前だったのですね。
一目見て二部に入っていると思ってました。
って言うか、第二部とかあるのは閉会式だったでしょうか?
そんなリオオリンピック二日めは水泳で金メダル一番乗りが!
すごい!おめでとう!


さて工房調さんから新クルミの木皿が届きました。

サイズが2通りになり大きさも若干変更されていますが、柔らかなクルミの風合いと滑らかな曲線は今まで通り。
コースター、茶托、お皿に、和洋問わずに使いこなせますよ。



大 約 14㎝×11.5㎝ ¥2700
小 12㎝×10㎝ ¥2160



手前 湯飲みに小のクルミの木皿
奥 マグカップに大のクルミの木皿


器や用途に合わせてお選び下さい。