織庵(おりあん)熊本  陶器や雑貨などの入荷紹介

熊本陶器の店益子焼、笠間焼、美濃瀬戸焼、信楽焼、九谷焼 波佐見焼、常滑焼 作家の器 ガラスの器 台所道具暮しの雑貨 

面取り鉢、オーバルボウル入荷

2017年10月24日 | 器 
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧頂きありがとうございます。



からっとした秋空。
湿気てないって素晴らしいです。



うちでもよく使っています!
面取りの鉢、オーバルのボウルが入荷しました。


面取り鉢 ¥1944 ココット 各¥820


昨日は高野豆腐とネギの煮浸しを入れました。
料理はしょっぱくて失敗でしたが、この器は唐揚げ、サラダ、煮物など懐深く料理を盛り付けてくれて、とても使えるやつです。


そしてどうでもよい話ですが…。
これも昨日作った豚肉と茄子のあんかけ。
こっちは甘さが効いてなくてやや失敗。
見た目は美味しそうだっただけに口惜しい結果でした。


話は脱線しましたが、また人気のオーバルボウルも新しくシアンが仲間入りしました!


オーバルボウル 各¥1944

白っぽいグレーももちろん良いのですが、この黒に近い濃い紺色のシアンは深みのある色がおすすめです。

シチューやカレーに私はいいと思います。




佐藤暢子さんの器 

2017年10月24日 | 佐藤暢子
こんにちは。
織庵です。


いつもブログをご覧頂きありがとうございます!


またまた台風が接近中の様子。
週に一本のペースですねぇ。
困ったものです。



佐藤暢子さんの器少しばかりですが入荷しました。






カップ、小皿、小鉢など。
一つずつ模様違いが少しずつです。
凹凸を刻んだ粉引きの生地に色や釉薬で色付けした、土味を活かした可愛い器。
小物も手抜きなく作ってあります。



まだ少し先の事になりますが、12月に佐藤暢子さん、石田裕哉さんの器展を予定しています。
どうぞお楽しみに!