こんにちは。
織庵です。
当店のブログをご覧くださいましてありがとうございます。
3月3日。
桃の節句、及び、耳の日、及び、ジグソーパズルの日、なんだそうです。
今日3月3日がジグソーパズルのひだとは初めて知りました。
なんでもジグソーパズルメーカー会が3の数字を表裏で組み合わせると、ジグソーパズルのピースのように見えることから決めちゃったらしいです。
超メジャーな桃の節句やある程度の認知度を誇る耳の日に正面から戦いを挑む、ジグソーパズル会の心意気に感銘を受けました。
ジグソーパズル。
小学校の頃に何度かやったことあります。
何ピースのものだったか忘れましたがニューヨークの夜景という小学生にはやや難易度の高めのパズルを1か月位かけて挑戦したのですが、最後の最後に2,3ピース失くしていることに気が付きました。
メーカーに問い合わせたところ、失くした個所をペンで形を写し取ればピース送ってくれるとのこと。
喜んで指示に従いピースの到着を待ちました。
数日後郵便でピースは送られてきました。
さっそく足らなかった夜空の部分にはめてみたんですが・・・。
ピチッと形ははまったものの色がちょっと違って、妙にそのピースだけ浮いていたのを今でもよく覚えています。
微妙な摩天楼の夜景にはなったものの、子供心にもメーカーの善意を感じたものです。
子供の頃以来全然したことはありませんが、ジグソーパズルって場所取りますよね(笑)。
完成させるまで散らかった状態が続くわけですから、ただでさえ散らかり気味な今の状態ではほぼ無理。
でもあれがなければただ黙々とピースを探すだけの単純作業は、案外集中力を高めるのにいいかもしれません。
さてそんな、ジグソーパズルのピースっぽい絵柄が特徴的なマグカップの入荷です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/34/fd577f3654f9f0207be801e50f0ade4c.jpg?1583137383)
デザインは同じですが色が違えば三者三様。
雰囲気が違って面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/9d/30204132e215c99136395afd0be01c3e.jpg?1583137419)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/7b/580521a8a65739cce9320079782757ed.jpg?1583137430)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/2b8ae1e716f025fb0f7511f978778e82.jpg?1583137440)
飴釉ドット筒マグカップ 1個 2420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/95436c7f83faf784c17a4af4536cef8b.jpg?1583137468)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/0a/fc91f659b3bd4264d2032c2f35b9daf8.jpg?1583137481)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/67/d6f89f13e649ccee928e04d1a13bc1e7.jpg?1583137493)
瑠璃ドット筒マグカップ 1個 2420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b3/63826aff8fba360db66c4e1c0d689643.jpg?1583137525)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/a5/6e1a07b40cb543841ae41f2ed108c499.jpg?1583137535)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/81/c094526b8ee2ac3bbeab363fdd6b042d.jpg?1583137548)
織部ドット筒マグカップ 1個 2420円
気分転換にどうぞお立ち寄りくださいね。