ぜんきちの365日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

羽毛布団の使いやすさ・掛けやすさ・

2017-10-07 09:06:12 | 日記
アイダーダウンという制作
アイスランド産の「アイダーダック・ダウン「KING OF DOWE」(ダウンの王様)
「羽毛の宝石」とも称される。世界最高峰のダウンです。ハンガリー・カナダ・
ポーランド・チェコ・中国なども羽毛の産地として、知られていますが、アイスランドは
採集方法も品質・も「格別」出す。アイダーダック・ダウンが「別格」でもある理由が
「3つ」あります(1)希少性が高い
「アイダーダックダウン」は特別保護対策「野鳥」から採取します。(1874年から保護動物に指定)
生息数が少ない為、羽毛の採取方法には厳格な制限が与えられている。一般のダウンのように水鳥から
直接羽毛をとることは、出来ません。アイダーダックの「巣」から採取します。毎年4月~6月の
繁殖期になると。メスのアイダーダックは厳しい寒さから卵を守る為、自らの胸の綿毛(ダウン)を
引き詰めて巣を作ります。そしてヒナ鳥が巣立った後一部のアイダーフオーマ(農家)だけが、巣に
残された羽毛を採取する(20G) ごとが作られている1kgの純粋アイダーダック・ダウンを
得るのに約7~8時間の手作業が必要です。採取量は、年間約3000キログラム・羽毛布団1枚に
1キログラムの羽毛が使われているとして、「約3000枚」分の羽毛しか収穫することが出来ない。
貴重なダウンです。




















































































































































































































































































































































































































































御嶽山に新しい池を発見

2017-10-07 08:19:20 | 日記
御嶽山・長野・岐阜県境の9合目にある、「二ノ池」の近くに新たな、池が出現している。
3年前の噴火の影響で誕生したと見られ、山小屋の関係者は「二・五ノ池」「二ノ池ダッシュ」
などと呼んでいる。山小屋「二ノ池本館」の支配人だった小寺祐介さん(37)によると昨年
六月に立ち入り規制が緩和され新しい池にきずいた。新しい池は、二ノ池より小ぶりで日に日に
よって大きさは変わるが、最大縦30メートル横15メートルほどほどだという。