ぜんきちの365日

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ハロウイン・ジャンボ・」宝くじ

2017-10-11 22:16:13 | 日記
ハロウイン・ジャンボ」宝くじが発売になった。発売が開始された、11日、9時00時、
東京銀座の「西銀座チャンスセンター」1等3億円×10本 ・前後賞(各1億円)20本
販売は31日まで、抽選は、11月9日に行う。毎年秋に発売されていた「オータムジャンボ宝くじが
今年から、名称を変更した。アイドルグループももいろZの5人が「幸運の女神」として、PR、販売開始前
御前8時30分には、約180人が並んだ。皆さん、夢を見るんでしょうか?

マダニに噛まれないように注意

2017-10-11 21:57:22 | 日記
特にマダニの活動が盛んな春から秋にかけては、マダニに噛まれる危険性が高まります。草むらや、やぶ、などに
生息する場所に入る場合には、長袖・長ズボン・(シャツの裾はズボンの中に)又、長靴を履いて足を完全に
覆うように(サンダル等は避ける)帽子・手袋・を着用し、首にはタオル等を巻くように。肌の露出は、少なくすることが
大事です。マダニの多くは人や動物にとりつくと皮膚にしっかりと口器を突き刺し、長時間吸血しますが、噛まれたことに
気が付かない場合が多い、吸血のマダニに気が付いた際無理して引き抜かない。無理して引き抜こうとするとマダニの一部が
皮膚内に残って化膿したりマダニの体液を逆流させてしまったりする。恐れがあるので、医療機関に(皮膚科)で処置
(マダニの除去・洗浄)をしてもらう事。

出雲駅伝東海大が優勝

2017-10-11 12:59:55 | 日記
「出雲駅伝」青学大の三大駅伝連勝4でストップ。今季の学生3大駅伝開幕戦の
出雲全日本大学先発駅伝は9日、島根・出雲大社、鳥居前スタート出雲ドーム前ゴールの
6区間45,1キロで行われた。「黄金世代」と呼ばれる2年生5人が出場した東海大が
2時間11分57秒で10年ぶりに制した。

エサの金魚が生き延びた

2017-10-11 12:51:05 | 日記
高知市の動物園「わんぱくこうち・アンマルランド」で餌用の金魚が6年間生き延び
全長約30センチまで成長した。今では、展示水槽の主役で大事に育てられてる。
鳥の餌・だったが、食べられず、ジャガーの餌用の池に。その後、広島から来た
オオサンショウウオがこの夏に死ぬまで餌として同じ水槽で過ごした。名前は、金魚カープ君。

三つ子のライオンの赤ちゃん誕生

2017-10-11 12:38:12 | 日記
白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」7月に同施設で9月20日に
生まれた、三つ子のライオンの赤ちゃん(いずれも雄)の一般公開が始まった。
同施設で3年ぶりに誕生した赤ちゃんは、誕生時いずれも、体長約35センチ・
体重1,2キロだったのが、7日現在体長45センチ・体重3キロ近くまで
成長した。母親(3歳)の部乳が少ない為人工保育に切り替えて、飼育スタップが
授乳。足元はおぼつかないもの、うっすら目も見え始め順調に育っている。