![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/a6/2f66b594567e05e74b2eb4c7e888d7af.jpg)
2023年9月の
西国三十三ヶ所巡りでの観光。
ここへ行こう!
というような観光はしなかったのですが、
清水寺近くの駐車場から
清水寺までの道のりで、
すっかり観光気分♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/53/4367f0105358698a0261852b06838f57.jpg?1695000428)
坂と街並み。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/47/eef23adb34826fbde6d0ed3fb9a027f6.jpg?1695000429)
映え写真。
清水寺近くの五重塔
正式名称は「法観寺五重塔」ですが、
「八坂の塔」という通称の方が有名。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e1/0dcd50e8a52f7edccc22bb7a29273ea2.jpg?1695000429)
御朱印の為に訪れましたが、
清水寺は観光気分になりますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/f5/3421fcba4b0d3db5049eb4c7bf7a64c2.jpg?1695000428)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a4/0e4f6164de885da97599b9e50d97376b.jpg?1695000429)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/42/34bd563b6dddc0583eecf242d8d67f46.jpg?1695000429)
いつもは人だらけな「二年坂」も
朝だったので、人がまばら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/57/847228d5fedb6e8b402e26668399c318.jpg?1695000431)
今までみた中で
わたし的ベストオブ五重塔な
東寺の五重塔は車中から。
京都、
京都はやっぱり別格ですね。
お寺も街も京都は別格。
近いけど、
人も多いし、あまり来ない。
でも、来てみるとやっぱり魅力的。
数えられないくらいのお寺、
もっと色々訪れてみたい。
と思ってしまいます。