9月、
2回目の3連休は
特に予定もなく、
ほぼ、どこにも出かけなかった。
最終日の日曜日、
とても気持ちのよいお天気なので
散歩がてら、喫茶寿さんへ。
かなりお久しぶりに
お邪魔したのですが、
お店、
代替わりされるそうです。
息子さんが松阪で
うどん屋さんをされている、
とは、
前々から聞いていたのですが、
この度、
息子さんご夫婦が
寿を継がれ、
うどん屋さんメインの
お店になるそうです。
現在、プレオープン中で、
グランドオープンは
11月だそうです。
寿のレトロな雰囲気は残しつつ、
若干内装もリフォームされるそうです。
今は、旧寿のメニューも少しありますが
うどんだけになる日も来るのかな?
と、感じました。
旧喫茶寿ファンとしては
残念ではありますが、
時は流れゆくもの、
同じが続く事はあり得ないし、
お店が閉店するよりも、
とてもよい流れ方。
とは言え、
涼しくなってきたし、
寿の個性的な鍋焼きうどんを
食べるつもりでお邪魔したのですが、
鍋焼きうどんは
息子さんのものしかなかったので、
時の流れについて行けず、
オロオロしつつ、
今日は旧寿メニューを頼もう!
鍋焼きうどんがないのであれば
焼きうどん♡と心で決めたのに
声には「鉄板焼きそば!」
と発していたようで、
テンパってたんだな、わたし。
メニューにビールがなく
焦りましたが、
聞くと、ビールもあるそうで、
安心。
ゼリー。
季節によって味が違います。
これも、いつかはなくかるかも、
と思い、ひと口食べてしまったけど
慌てて撮影。
グランドオープンで
どんな形になるのでしょうか?
こんどお邪魔した時は
息子さんの作る
うどんを食べてみたいと思います。
2022年9月21日。
今日のわたし。
コーデ的にはシンプルなわたし。
ふわふわビスチェを着ただけ。
今日のアクセサリー。
カラフルではなく、
あえての秋色で。
9月はgoroのワクチン月。
9月2回ある3連休、
2回目の3連休の最終日、
さー、病院へ!
guri、guraと違って、
goroは楽ちん。
なんだけど、
最近、空気を察知するようになってきた。
キャーリーに入れるため、
goro部屋に行くと、
ぬるりぬるりと、
手が届きにくい場所へ...
でーも、
手が届きにくいだけで、
届くんだよねー!
こんなところも
goroは可愛いなぁ。
大声で鳴くけど、
車に乗せて、
ちょっと小声。笑
エコー、血液検査はまだ大丈夫ってことで、
簡単な健康診断と
ワクチンだけプスッとして帰ってきました。
ことしも健康。
ありがとう。
スルスルーーー、
けど、一瞬で
通常モード。
鈍感なgoroも可愛くて好きよ。
goro:5.7kg
少々成長...
2022年9月18日。
今日のわたし。
な、
コーデ。
台風で電車止まると嫌だから、
近場での遊びに変更〜。
肩に掛けた
古着の真っ赤なパニエがメインの
今日のアクセサリー。
差し色は
ゴールドQPのみ。
きよちゃんと遊んだ土曜日。
夜何食べる?
ってなって、
内宮まで来てたから、
直ぐそこの二見に出来た
中華料理のお店に
行ってみよー♪
って二見に行ったけど、
予約で満席...
中華は諦め、
道中にあった粉物屋さんへ
お邪魔するの20年振りくらい?
なにせ、二見でご飯なんて
滅多に食べないからねー。
あったのかな?
お互いを撮る。
きよちゃん可愛くスマイルなのに、
お好み焼きも食べたかったけど、
もんじゃにした。
もんじゃ食べられるお店
少ないからね。
もんじゃはお腹に溜まらなくて
軽くていいね。
真剣に見る。
明太子もちチーズ。
鉄板だよね。
豚とイカ。
自分で焼くスタイルの
お好み焼き屋さんもあるけれど、
このお店は焼いてくれるお店。
お金払って食べるんだから
わたしは焼いてくれるお店の方が好き。
大人気のお店で、
どんどんお客さん来るから
食べ終わっての長居はNGね!
まだまだ喋り足らないから、
らんぷへ。
コーヒーゼリー注文で
ご満悦。
わたしは、らんぷでも
瓶ビールを2本飲んでから、
(向かいの席の人、目塞いで変顔してきた!笑)
甘いもの苦手だけど、
ウィンナーコーヒーは好き。
(赤福もね!笑)
因みに
コーヒーゼリーも好き。
ああ、この日も楽しい1日だった。
ありがとね。