2020年12月28日。
今日のわたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0d/b22e4d56db0c5f3f4c050836bed805ef.jpg?1609290603)
今年のチクナル行き納め。
な
今日のわたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/28/0aacaeed703958dbcd4e8f53a511ef8d.jpg?1609290654)
今日もまだ寒波は来てない。
どうやら明日かららしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/4a/f7052fc80300366c75494a9a1604c739.jpg?1609290695)
そして、多分
2020年最後の今日のわたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ac/86dc1766f997ea71c858690d2e1be4e6.jpg?1609290721)
スケスケ協会所属のわたし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/2a/80f48408adaf2bb77bf3dc5247fc55fa.jpg?1609290748)
何故にスケスケが好きなのかを
考えてみました。
わたしは昔から重ね着が好き。
今の言葉で言うとレイヤード。
重ね着するにあたって
スケスケって凄く向いてる。
だからスケスケが好きなんだと
思います。
決してそれだけではないけれど、
スケスケが好きな理由のひとつではある。
今日のスケスケのレイヤードは
ボトムは
ゴールドのレギパンに
microwaveのカラフルスカート。
トップスは
古着のマーブルニットに
オーロラパープルの
ビスチェ?
キャミ?
を
後前逆に使って、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/84/737d2d28440f8bcb279384957bd9cd8f.jpg?1609291028)
本来前にくるリボンを
後ろにしてみた。
あと、今日のスケスケ
frankygrowのワンピースですが
frankygrowビギナーのわたしなので
ボンワリとしたシルエットが
どうにもしっくりこなくって、
チェーンベルトをしてみたら、
あー!
わたしっぽくなった。
アイテムひとつで
印象って変わるね。
だからコーデって
楽しいんだなー。
今日のアクセサリー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/37/5db91404a1c8d7e2369488cb02882b09.jpg?1609291329)
漢字とTSUNOちゃん。
龍のイヤリング、
これが物凄く大きくて
存在感がありあり。
存在感ありすぎて
対で使うイヤリングがなく、
樹脂作家のTSUNOちゃんに
大きな漢字のイヤリングを
作ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/5f/3019f0f7b4fb70d8252f882026d6b793.jpg?1609291473)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/31/6cca3bfd8e049c16eac6aa0bf1f0c841.jpg?1609291510)
恐ろしく
化ける写りのアプリを使って撮影。笑笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/32/5cf49c37af2814e9b6d6f1846a2c9713.jpg?1609291573)
良い感じ。
(イヤリングね。笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/37ea541a95276b271efb014d28d45e06.jpg?1609291654)
イヤーマフは
(本当は耳当てと言いたい)
韓国のH&M。
長年使ってますが、
お気に入り。
猫モノには目がないからね。
さて、
今年最後の今日のわたし、
今年はコロナで
お出かけが
ほとんど出来なかった。
お出かけは出来ないけど
こうやって
blogに載せたいから
少し出かけるだけでも
可愛いコーデがしたい。
と言う感じで、
自分の励みになってました。
中庭でのコーデの撮影も
コロナがなかったら
やってなかっただろうな。
コロナに関しては
ただただ収束を願うばかりですが、
なんだかんだと今年は
「洋服を着る」
「コーデをする」
って事に関しては
例年より
一生懸命だった気がします。
なんだか纏まりのない
内容になってきて、
どうやって締めたらいいのか
わからなくなってきましたが、
来年も洋服を楽しみたいな。
年末年始は大寒波らしいです。
どんなお洋服を着てすごそうかなー?