2020年12月28日。
今日のわたし。

今年のチクナル行き納め。
な
今日のわたし。

今日もまだ寒波は来てない。
どうやら明日かららしい。

そして、多分
2020年最後の今日のわたし。

スケスケ協会所属のわたし。

何故にスケスケが好きなのかを
考えてみました。
わたしは昔から重ね着が好き。
今の言葉で言うとレイヤード。
重ね着するにあたって
スケスケって凄く向いてる。
だからスケスケが好きなんだと
思います。
決してそれだけではないけれど、
スケスケが好きな理由のひとつではある。
今日のスケスケのレイヤードは
ボトムは
ゴールドのレギパンに
microwaveのカラフルスカート。
トップスは
古着のマーブルニットに
オーロラパープルの
ビスチェ?
キャミ?
を
後前逆に使って、

本来前にくるリボンを
後ろにしてみた。
あと、今日のスケスケ
frankygrowのワンピースですが
frankygrowビギナーのわたしなので
ボンワリとしたシルエットが
どうにもしっくりこなくって、
チェーンベルトをしてみたら、
あー!
わたしっぽくなった。
アイテムひとつで
印象って変わるね。
だからコーデって
楽しいんだなー。
今日のアクセサリー。

漢字とTSUNOちゃん。
龍のイヤリング、
これが物凄く大きくて
存在感がありあり。
存在感ありすぎて
対で使うイヤリングがなく、
樹脂作家のTSUNOちゃんに
大きな漢字のイヤリングを
作ってもらいました。


恐ろしく
化ける写りのアプリを使って撮影。笑笑

良い感じ。
(イヤリングね。笑)

イヤーマフは
(本当は耳当てと言いたい)
韓国のH&M。
長年使ってますが、
お気に入り。
猫モノには目がないからね。
さて、
今年最後の今日のわたし、
今年はコロナで
お出かけが
ほとんど出来なかった。
お出かけは出来ないけど
こうやって
blogに載せたいから
少し出かけるだけでも
可愛いコーデがしたい。
と言う感じで、
自分の励みになってました。
中庭でのコーデの撮影も
コロナがなかったら
やってなかっただろうな。
コロナに関しては
ただただ収束を願うばかりですが、
なんだかんだと今年は
「洋服を着る」
「コーデをする」
って事に関しては
例年より
一生懸命だった気がします。
なんだか纏まりのない
内容になってきて、
どうやって締めたらいいのか
わからなくなってきましたが、
来年も洋服を楽しみたいな。
年末年始は大寒波らしいです。
どんなお洋服を着てすごそうかなー?