![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/06/7184f35357f31e6d19a0ff97d7e7fd9b.jpg)
大人の予定を合わすのは大変。
うまく予定が合わなかったため、
4月、5月は見送って、
少しお久しぶりな
西国三十三ヶ所御朱印巡り、
2023年6月は
第六番から第九番の奈良方面へ。
今回は前半、
第六番と第七番のことを。
第六番 壷阪山・南法華寺つぼさかやまみなみほっけじ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/d5f28dc9886a7203cd5275f0e16b47da.jpg?1686524539)
久しぶりの御朱印巡り、
晴天ではないけれど、
雨も降ってなくて◎。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/da/2bec1c90108f0612ad68c0b3f156dbe8.jpg?1686524539)
壷阪寺、
新しい仏像が沢山ありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/68/57b87291ffcb82461b0daf2f4cef3795.jpg?1686524540)
お寺の階段は
心身を清められる気がして、
好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f8/5e663ac90130387e9784663a86c11a37.jpg?1686524539)
このお寺のご本尊である
観音様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b5/46e9c4e39f11b8ca982e97e0744dabba.jpg?1686838831)
この観音様は
眼病に霊験あらたかだそうで、
専用の布で膝に触れさせていただき、
健康を祈願してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ce/88eee7341cc1565a1cd72113e48c865a.jpg?1686524539)
紫陽花の季節、
紫陽花も綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/0b/3062fbfb9cdf845aef2bd460e6433f81.jpg?1686524539)
この壺阪寺には
猫が沢山いました♪
大切にされているらしく、
人にも慣れていて、
我がもの顔でくつろぐ姿が♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/35d2304a6afa4f6452a3fe750e8eef10.jpg?1686524542)
この子は少し控えめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/01/33513dae9bf09b323e387136c288175b.jpg?1686524542)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f3/c3a3cfaef984d002aaa5248ef2b13d90.jpg?1686524578)
第七番 東光山・岡寺とうこうざんおかでら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d6/64692de4ecf89e482a30d31c709d66f0.jpg?1686524637)
このお寺も最初は階段。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/d4fcb748e59a6f72f9899acc947ce67e.jpg?1686524637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/1e/442f09e7c5e667272718de76a2c04f4d.jpg?1686524637)
ここは映えなお寺でしたね。
女性の喜ぶ映えスポットが沢山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/3d/f9b4063cc52d83aec8b3f788fc4a9da9.jpg?1686524637)
一眼レフを持った女性が沢山
いらっしゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a9/caa27019e37a8f0ebaa796e0d796c5de.jpg?1686524637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/9fa40e4a47341262c908983f965499a5.jpg?1686869531)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/48e25cc0daffec84e90c19a25e5de04a.jpg?1686524637)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/533dd8b7346dd4b33b7b70bc68a38397.jpg?1686524640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/4b/2926c89592d1facd0fec9db5a08d9474.jpg?1686524640)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f6/bf56c50f2675acfdcfe287c944685dfc.jpg?1686524640)
雨は降らなかったですが、
青空があれば
もっと綺麗だっただろうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/23/b57a0a755fd58c5b934e0a7c0b146be0.jpg?1686524640)
長くなったので、
続きは後半へ。