衣*syoku*jyuu

衣・食・住

   全て大切なもの。

今日のわたし_210622

2021-06-22 22:50:00 | 
2021年6月22日。



今日のわたし。




デッカいリボンベルトを
斜めがけしてコーデしてみよう。






な、





コーデ。










リボンベルトを
肩から斜めがけ。











ボディバッグのようだけど、
何も入りません。








だってベルトだもん。笑











ベルト、
存在感あるから





コーデが引き締まります。













今朝の閃き思いつきコーデ、









わたし判断で、
成功。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_夢違

2021-06-21 00:08:00 | 
今日の本。












読者期間:2021年6月14日〜18日。

作者:恩田陸

『夢違』















夢を映像として記録する「夢礼」








その夢を解析する「夢判断」
という職業。










「予知夢」








「神隠し」








興味をそそられる
設定&題材








と、
話に引き込むところは流石。









あっという間に
読み終わってしまいました。












、、、が、













沢山広げられた風呂敷、
ほとんど畳まれる事なく、
終わってしまった...













色々、
理解出来ない部分もあり、











ラストも
あれは
どう言うオチなんだろう???










凡人なわたしには
理解できないラストでした。










題材は魅力的なので
とてもとても残念。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のわたし_210618

2021-06-18 20:50:00 | 
2021年6月18日。



今日のわたし。




DEPTのオンラインで買った
ワンピース。











斜めのシマシマが可愛くて。









もう少し短いかと思ってたけど、
案外長めの丈だった。










一枚で着るには
ガバガバするから
そんな着方は
おそらくしないだろうけど、






ワンピース一枚だけで着た方が
断然可愛いねー。










今日のアクセサリー。
TSUNO先生の指導の下、
自分で樹脂パーツから作った
ネックレス
イヤリング





そして、
ワンピースの赤いラインに合わせて
赤いパーツのブレスレット。












オンライン買い物あるある。
赤だと思ってた部分が
細かなドットだった...





それだけのことなのに、
一気に子供っぽさが出ちゃう。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書_きのうの世界

2021-06-15 07:43:00 | 
今日の本。
















読書期間:2021年6月7日〜12日

作者:恩田陸

『きのうの世界』












ある普通の男が
突然失踪、






その男が男とは縁のない
(とも思われる)
土地で失踪から1年後に
死んでいた。













その男の謎、







その土地の謎、











面白くて
どんどん話に
引き込まれていきました。














なのに、
ラストが...






ん?








と言う感じで、
題材が面白かっただけに
勿体ない感じのする
内容でした。









伏線張って
回収出来てない部分も
結構ある気がして..








あれは結局なんだったの?









とモヤモヤが
残ってしまいました。

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のアフタヌーンティー。

2021-06-13 07:46:00 | 
昨日は6月のyoga。










今月のyoga後ランチは、
賢島で。












3ヶ月毎にメニューが変わる
志摩観光ホテルの






cafe and Wine Bar
リアンの
アフタヌーンティー。










6月から3ヶ月は
夏のアフタヌーンティー。










今回も
可愛くて
うっとり。









手前はセイボリー。












前回、
写真を撮り忘れた





開業70周年記念として
作られた松阪の木材を使った
オリジナルアフタヌーンティースタンド








の蓋?










三重の三つの川を
イメージして作られているそうです。










伊勢の宮川
神宮の横を流れる五十鈴川
三重で一番大きな松阪の櫛田川






だそうです。





夏のアフタヌーンティーメニュー








リアン、
とてもゆったり、
落ち着ける空間。









今日もよい午後でした。



















楽しいひとときを
ありがとうございました。































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする