2019年 北海道
本日は、ぶらり散歩中に撮影した
植物の写真を掲載させて頂きました v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/32d1810481a6bc8cf4c25be629f9b730.jpg)
オオミゾソバ
オオミゾソバはタデ科の植物で、花期は9-10月。
海岸付近の開けた空き地で撮影したものですが誤同定であればご指摘ください。
ミゾソバとよく似ているようですが自分には区別はわかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/470bcf6f446a13f7f5632e80654cc993.jpg)
不明種 ➀
綺麗な花でした、真ん中のマシュマロの様な部分には
黄色い斑点模様が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/851b2731bdbc82d01ac7a6ef62ebbeb1.jpg)
不明種 ➁
サルノコシカケの様なもの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/5004875b5a9a0fd4e48da4f26adde93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/f58a5c7c857da6ff83d8c001ee940bc0.jpg)
不明種 ③
艶のある暗紅色のキノコ、市内の林道脇に生えていた。
いかにも食べれなさそうな容姿をしている。
その他、名前の分からない植物も撮影していたので掲載します!!
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
本日は、ぶらり散歩中に撮影した
植物の写真を掲載させて頂きました v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/d8/32d1810481a6bc8cf4c25be629f9b730.jpg)
オオミゾソバ
オオミゾソバはタデ科の植物で、花期は9-10月。
海岸付近の開けた空き地で撮影したものですが誤同定であればご指摘ください。
ミゾソバとよく似ているようですが自分には区別はわかりませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4e/470bcf6f446a13f7f5632e80654cc993.jpg)
不明種 ➀
綺麗な花でした、真ん中のマシュマロの様な部分には
黄色い斑点模様が見られる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bd/851b2731bdbc82d01ac7a6ef62ebbeb1.jpg)
不明種 ➁
サルノコシカケの様なもの。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/69/5004875b5a9a0fd4e48da4f26adde93b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9f/f58a5c7c857da6ff83d8c001ee940bc0.jpg)
不明種 ③
艶のある暗紅色のキノコ、市内の林道脇に生えていた。
いかにも食べれなさそうな容姿をしている。
その他、名前の分からない植物も撮影していたので掲載します!!
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)