2019年 北海道
本日は外灯日記です。
今回は夜間の外灯に飛来したオオヒサゴキンウワバの写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪
オオヒサゴキンウワバ
北海道・本州に分布するヤガ科に属する蛾で、開張38~42㎜前後。
ホストはエゾイラクサなどで、成虫は7月~9月にかけて見られる。
写真の個体は夜間外灯周りで見つけたオオヒサゴキンウワバを撮影。
似たような種にコヒサゴキンウワバ・エゾヒサゴキンウワバ・シロスジキンウワバなどが見られる。
特にコヒサゴキンウワバとの区別は難しく、コヒサゴキンウワバの方がやや小型で
上翅亜外縁線は不連続な事で区別できますが慣れないと難しいでしょう。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
本日は外灯日記です。
今回は夜間の外灯に飛来したオオヒサゴキンウワバの写真を掲載致しました v(。・ω・。)ィェィ♪
オオヒサゴキンウワバ
北海道・本州に分布するヤガ科に属する蛾で、開張38~42㎜前後。
ホストはエゾイラクサなどで、成虫は7月~9月にかけて見られる。
写真の個体は夜間外灯周りで見つけたオオヒサゴキンウワバを撮影。
似たような種にコヒサゴキンウワバ・エゾヒサゴキンウワバ・シロスジキンウワバなどが見られる。
特にコヒサゴキンウワバとの区別は難しく、コヒサゴキンウワバの方がやや小型で
上翅亜外縁線は不連続な事で区別できますが慣れないと難しいでしょう。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・