2019年 北海道
本日は昨年見かけた
ジャノメチョウの写真を掲載させて頂きました v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/a980afe8e4dd57f710be2e1514c61d46.jpg)
ジャノメチョウ
日本各地に分布するタテハチョウ科に属する蝶で、開張48~58㎜前後。
ホストはスゲ・クサヨシ・ススキなどで、成虫は7月~8月にかけて見られる。
写真の個体は日中に海岸沿いで見つけたジャノメチョウを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/61aa5551f4747bbc63d5be75f6496839.jpg)
ジャノメチョウ
こちらも海岸に近い森の林道脇にいたジャノメチョウ。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
本日は昨年見かけた
ジャノメチョウの写真を掲載させて頂きました v(。・ω・。)ィェィ♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/43/a980afe8e4dd57f710be2e1514c61d46.jpg)
ジャノメチョウ
日本各地に分布するタテハチョウ科に属する蝶で、開張48~58㎜前後。
ホストはスゲ・クサヨシ・ススキなどで、成虫は7月~8月にかけて見られる。
写真の個体は日中に海岸沿いで見つけたジャノメチョウを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/25/61aa5551f4747bbc63d5be75f6496839.jpg)
ジャノメチョウ
こちらも海岸に近い森の林道脇にいたジャノメチョウ。
本日は当ブログにご訪問下さりありがとうございます。
また明日もどうぞ、宜しくお願い致します ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)