続・床屋の穴掘り。

王様の秘密を知ってしまった床屋のように、時には穴を掘って思いっきり言いたいこともある。そんな日記。

銀二、お引越し。

2012-12-27 19:53:47 | 動物と暮らす者として。

本日の銀二はすこぶる元気で、
キャリーの天井に頭をゴチンゴチンぶつけるだけでは飽き足らずに
前足でガシガシ叩いては

「出せー!出せー!腹減ったー!出せー!」

と大騒ぎである。

寒さと飢えからの解放が功を奏したのか、保護当日はまともに立つことすら覚束ない様子だったのに
今朝はシャキシャキ動き回るまでに回復した。
私の足や手に擦り寄っては、よせばいいのにゴロン!と腹を出そうとして
骨やら頭やらを痛打寸前になるので、止めるのが大変である。
感謝の気持ちは大変ありがたいが、頼むから体に優しい方法でお願いしたい。

ここまで動けるようになったら、窮屈なキャリー内でじっと安静は難しそうだし、本猫も苦痛だろう。。。
と旦那とも話し合い、ケージを購入して移すことにした。

これなら限られたスペース内ではあるが自由に歩き回ることもできるし、
内部にトイレを設置できるので、これまでのように用を足したら即掃除せねばならない緊張感からは解放される。
それが気になってここ数日ろくに眠れない夜を過ごしていた私にとっても、
メリット大なお引越しである。

そんなわけで、午後に母と一緒にホームセンターへ繰り出してきた。
年末のホームセンターは賑やかで、何となくみんなウキウキした感じで笑顔が多い。
あ~今年も本当にあと僅かなんだなーと実感する。

イヴの日に銀二と出会ってからあれやこれやでてんやわんやで、
気がつけばクリスマスはとうに過ぎてるし、大掃除はまったく手付かずだし、
年賀状は一部しか出せてないし、もう「主婦としての年末計画」はメタメタであるが、
もういいや仕方ねえ!と開き直ることにした。
幸い夫婦ともにホコリで死ぬような繊細な体じゃないし、旦那は年末年始も普通に仕事だし、
どうせスーパーも元旦から開いてるし、何も困ることはない。ノー問題である。

母と二人でそんなダラ満開のトークをかましつつ、銀二のケージと弥七たん用の新キャリーを購入。
キャリーはモノグラム柄で形もころんとしたとても可愛いもの。
これで恐怖の獣医行きが楽しく。。。ならないよね。すんまそん。全てのペットにとって獣医はあまねく鬼門。
ケージもちょうどいいサイズがまさかの特価。今日の私はツイている。
更に、遅れてきたクリスマスプレゼントとして弥七たんへニュー食事皿も購入。
それら重量級の荷物を、タクシーを使わず根性で歩いて持ち帰った。

帰宅して早々ケージをセッティング。
これで銀二ものびのび過ごせるし、トイレ・エサ皿も完備で私が寝ている間に催したり小腹が空いても大丈ブイ。
ケージ導入により不満ポイントも減少したし、少しは抗議の叫びも減るかなーと期待したが、
やはり奴の心の叫びは止めることはできなかった。
いや、むしろケージにしたことで外が良く見えるのでパワーアップした感が。
逆効果だったかorz

それにしても、簡易猫トイレでお利口に用を足し、点眼の成果で目もパッチリ開いてきた銀二は、
ボロ雑巾ながらなかなかの可愛らしさを発揮しだしている。
しっぽもすらりと長くて立派だし、顔立ちも良さそうなので、健康を取り戻せばなかなかのイケメンとなるだろう。
このまま我が家に迎え入れてやれたら一番いいなと思う。

しかし、弥七が現段階でかなりのストレスを溜めており、一日中押入れに篭りきりで食事もあまりしない。
昨日に至っては大小ともに排泄を全然していない。

明らかに原因は初めての他者なわけで、その原因を作ったのは私で、
銀二を幸せにしてやりたいが、弥七のことも勿論とても愛している。
弥七といつものようにベタベタして安心させてあげたいが、
銀二に手がかかる今、なかなかうまい具合にいかなかったりする。
また、弥七自身も銀二を気にしている様子で、以前のようにベタベタしてこない。
妙なものだが、一線を引いているように見える。

そういうことを考えると、夜も眠れないくらい悩んでしまう。
旦那は「考えすぎ、もっと肩の力を抜かないと」と言うが、
思いつめてしまう性質なので一人でグジグジ考えてしまう。

悩みは多々あれど、今はまず銀二の回復、そして弥七の健康を守ることが最優先課題だ。
それ以外はできる範囲で何とかやっていくしかない。
小さな猫の子一匹と言えども、家庭に新しい存在が増えるというのは、
本当に大きなことなんだ。
命を預かるって本当に大変なことだ。
保護活動をされている方々を心の底から尊敬する。
非力ながら、私も縁あって預かった命を全力で守りたい。
そう思う今夜なのであった。何か支離滅裂になってしまったorz




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとう★良いお年を (ボロクソ@ワーゲンまま)
2012-12-28 15:58:03
姉さまこんにちは★

ヾ(*´∀`*)ノな・・なんと銀二くん元気になってきてくれて
嬉しい報告です。

非力でも姉さまのような人・・・そして犬や猫を「家族」として迎え入れていかなければいけないと言うキモチをもたなきゃならないことを忘れちゃいけないよね。。。

わが家も里親になって犬さんと暮らしているけど
普通に暮らす犬と違ってやっぱり1で教えることを
まずは0.5(笑)スタートなので怖い・・とか
人間は恐怖ということを払拭していかなきゃいけない。
すっごく大変だけどまずは賢い飼い主にならなきゃヽ(´Д`;)ノで毎日悪戦苦闘ですが・・・・
不幸な犬や猫が来年は一匹でも減ることを願っています。

今年1年ありがとう!

弥七たん癒してくれてありがとう!

銀二くん生きてくれてありがとう!

姉さまに感謝の一年です。
返信する
ママさん。 (pada01)
2012-12-29 00:35:21
何気に「死にかけ」銀二、頑張ってます。
見た目、本当にボロ雑巾レベルなのに「生きてやる!」って気迫が凄いんです。

今年の後半は、ママさん宅に犬さんが加わって、
大変な中にも喜びのたくさん見つかった日々だったのではないでしょうか。
ママさんのおかげで、不幸なわんこが確実に一匹しあわせになりました。
その様子をリアルタイムで知ることができて、私も嬉しかったです。
犬さん、本当に良かったね。。。

私こそ、今年一年、ママさんにたくさん感謝です!
来年もどうかよろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿