続けて六甲高山植物園で出会った花々や昆虫たちを紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/84/29d7f6d066f57c7cd715db5b958fc286.jpg)
フシグロセンノウが見頃を迎え、園内のあちらこちらでたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/8f/89664641891f2d131b61cf3a983be3d0.jpg)
ミソハギも園内のあちらこちらでたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/bf/dd6b737c2a4876f9a8279d411c8d2f8c.jpg)
イワタバコの花がまだ咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bc/243bb76b9b1b7c15e02c29b68f06ddb3.jpg)
タマアジサイの花は終盤を迎えていましたが、まだ奇麗に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/74/37f5e71d2b389cb32c7f26ac7c354c3d.jpg)
キンロバイの花が奇麗に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/e0b652bb84abbed0ae90e6522763ed8e.jpg)
コハマギクの花が可憐に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/56/37be99f1777d55ac13cfa8fadc2f627a.jpg)
オヤマボクチはキクバヤマボクチと似ていますが、より大きな花を付けます
もうすぐ花が咲きそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/72/fcc28f66336b7dd762b1df6fb1edd3e7.jpg)
アキアカネが細い枝の先で翅を休めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6f/aa80e48a902467b934429e4bb2c0e78a.jpg)
アサマフウロの花が園内のあちらこちらでたくさん咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ba/2ca7bd910224995c0e2b7463729a523d.jpg)
オミナエシの花にルリモンハナバチが来るのを期待していましたが、残念ながら姿を見ることができませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/0b/4ffeb0609925877dd2a0d6798ebbf9cf.jpg)
オトメギボウシがたくさん咲いていました
今回の六甲高山植物園を訪ねた主目的は幸せを呼ぶ蜂といわれているルリモンハナバチの撮影でしたが、残念ながら姿を見ることができませんでした。
その代わりに珍しいミヤマカラスアゲハに出会えたので良かったです。
次はアケボノソウなどを撮りに訪れたいと思っております。