今日は天気が回復してきたので、久しぶりに万博記念公園を訪れました。
そこで出会った花々を紹介します。



平和のバラ園ではバラの花が見頃を迎えていました。


日本庭園の花しょうぶ田ではハナショウブが咲き始めていました。

蓮池ではスイレンが見頃になっていました。

蓮池の畔ではベニバナエゴノキの花が咲いていました。

蓮池の近くの休憩所にキキョウソウが並んで咲いていました。
最近はヒナキキョウソウが多くみられて、キキョウソウが少なくなった気がします。

その近くでザクロの花も咲き始めていました。

淡いピンクに染まったヤマボウシの花はとても素敵です。

自然文化園の森の舞台の近くでカラタネオガタマの花がバナナの香りを漂わせて咲いていました。

ヒナキキョウソウがあちらこちらで咲いていました。

ウツギの花が見頃になっていました。
平和のバラ園は改装した甲斐があって、以前より良くなったと感じました。
万博記念公園で菖蒲が咲き揃う頃にはアジサイの花も見頃を迎えると思うので、その頃にまた訪ねたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます