梅雨が明けて猛暑日が予想された日に避暑を兼ねて六甲高山植物園を訪ね、そこで出会った花々などを数回に分けて紹介しますね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/f1c605385ea4239b03b2e31a46cd9755.jpg)
ナデシコの仲間のオグラセンノウのピンク色の花が見頃を迎えていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c4/d71828dd1f680aab7e48b91909ecdfca.jpg)
フシグロセンノウの花も咲き始めていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d2/d4a901a82cab2ac46e79c50f724b10db.jpg)
オトギリソウの仲間のトモエソウの花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/30/792e1a3455ab918035bb8f8ba5f3c12d.jpg)
何故か昼近くになってもユウスゲの花が咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/23/d0999960478de02fd687e99c246ead33.jpg)
ナツツバキの花は終盤になっていましたが、まだ咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/59/f53ef004ba4456c22c14953b94dd2241.jpg)
チングルマの花と実が同時に観察できました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5d/ac7dc5ec85abb876b67c8c0a34a41140.jpg)
ソバナの淡青色の花が奇麗に咲いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/03/cb88a3364acb999bfc430503e65494c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6b/482309fc8494384fc38849c4dc75202b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/eb/7a1dd6f85f2b16306132a33c1d6edcf8.jpg)
ユリの仲間ではコオニユリ(上)、ヒメユリ(中)とヤマユリ(下)の花が咲いていました
この続きは次回で紹介しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます