■パンカップ店主の昭和的こころ 「三角ベースボール」

アラカン・パンカップ店主の昭和的こころの復活記◇昭和の時代・日本の伝統を見直しませんか?!

3月31日(木)のつぶやき

2011-04-01 01:39:06 | 実店舗リビングショップおおたに
18:36 from web (Re: @yoriikobaken
【宅急便ドライバー情報】橋本鉄鋼さん @yoriikobaken @marutaya2010
18:44 from web (Re: @marutaya2010
工 でしたっけ!? @marutaya2010
18:48 from web
橋本さんは、1つ先輩。寄居中時代はサッカー部だったかな。うちの隣のマツザキスポーツの坂本先輩と同級生。マツザキスポーツさんはもうとっくに帰ってしまった。火消しの応援に行ったのかな。
18:49 from web (Re: @kanchan0016
咲き始めましたか?! @kanchan0016
18:59 from web
【停電の効用】家族が一堂に会して、いつもはバラバラに食事をしていた家庭でも、ローソクの炎を見ながら食事をしたり、じっと炎を見つめていたりして、いつもより会話の内容が「あたたかい」そんなふうに思った人が多いようです。。。携帯のワンセグでTVを見ながら大笑いするのもヨカ、ヨカ。
19:00 from web
県職等の移動の発表が今朝の埼玉新聞に載っていた。昨日までお店のほうは移動を祝う品、送る品、贈る品のギフトでフィーバーしていましたが、お客様の話を聞くと特別な歓送迎会などはしないのだそうだ。
19:11 from web
いよいよ食料品の物不足が顕在化してきたか?! 牛乳、魚、缶詰、野菜、果物、ワカメなどの海産物。産地が地震の被災地にだけに今後「いままでの豊かな日本の食卓」から「粗食の日本の食卓」に戻ることも覚悟していこう! いやすでに現実なのだから。大好物の「いわしの缶詰 ぶっとろいわし」も。
19:16 from web (Re: @adelheid1103
私のお店(実店舗・寄居)で売っています。万一のときのためにも自家用?在庫しています。少しだけど自然食コーナーもありますよ @adelheid1103 こんばんは。MMCのレトルトカレー食べてみたいです(^^)スーパーに売ってますか?それとも通販で買うのですか?
.
19:36 from web
今日はいろいろなローソクが入荷してきました。ペガサス・キャンドルという岡山の国産ティー・ライト・キャンドル6時間24個入 http://bit.ly/eY5FXe  カメヤマさんの4時間クリアカップティーライト http://bit.ly/gtR6xo が安全に使えて明るい!
19:41 from web
家庭用浄水器【ブリタ】がネットで売れていますが、もうすぐ完売。25日の夜から予想で仕入れていたものが突然「売り切れ」http://bit.ly/eFmpZn
明日1日に数台入荷予定。実店舗ではまったく売れないというのがどこか怖い。今日まで実店舗御用達お一人様でした。
19:53 from web (Re: @adelheid1103
化学調味料疲れしない食品やおやつがやっぱり美味しいですね。まさに「天土(あめつち)の恵み」をいただくデス @adelheid1103 自然食品も扱ってるんですか。カレー、今度お店で購入させていただき~す♪
19:56 from web
RT @yoshizue: RT @buratamori: 今日は ブラタモリ の日ですよ~。お見逃しなく 「渋谷」 午後10:20~11:10 NHK総合 予定変更されてるかもしれないので確認してね http://bit.ly/buratamori #buratamori
19:58 from web (Re: @nori_1
だそうですね。案内板の消えている高速もあるそうです。 @nori_1 関越道のIC付近以外の街路灯は消灯しています。良いことです。
.
20:00 from web (Re: @babasenbeihonpo
計画停電◆第1グループの秩父では湯たんぽをコタツに入れて使っているそうです。「さみィ~なあ」 @babasenbeihonpo
20:22 from web
今夜は食事のあとに「粗食のすすめ」(幕内秀夫著)レシピ集でも読むとするか。しかし、この本に取り上げられている「素材」のいくつがいまスーパーでは手に入らない。だから地元のお店(小売店)で探すのです。小売店も探さなくてはいけない時代にしてしまった日本国民。みんな止めちゃうぞ!
20:30 from web
昨日、茨城の金物屋さんから「地震見舞」の電話がうれしくてと、地元の豆菓子を送っていただいた。すぐに御礼の電話。この際レッドシールの張られた店舗を全て更地にして地元主導のアウトレットモールを!「絶好の機会なのだが、でもみんな小金持ち、その気にならないだろうな」「商売は止めだ」の声も
by pancup_banto on Twitter

パンカップどっとコム(有)大谷商店 創業1925年

パンカップどっとコム◆サイト運営(有)大谷商店◆創業1925年

パンカップ店主Twitter