my garden

パンダママの庭日記
気ままに庭の花、パンダとそのお友達のことを記していきます。

花火見物

2007-10-23 15:11:31 | お出かけ
10月23日
上着の要る季節になってきたが、日中は日差しがきつい。
パンジー以外の花の芽が幾つか出てきている。またもや拾い集めにかかる。

興味があれば即行動を合言葉に、悔いを残さぬように夜遅くでしたが、
今年最後と思う花火を見に夕方車を1時間少々走らせました。
夜の撮影はうまくできないが記念にと頑張った。
国民文化祭の行事の一つらしい。
審査員が花火の出来を審査していました。この形式の花火は初めて見ました。




花火の大会は、バンガローの横の山の神社で行いました。


花火を筒の先につけています。










お役目の終わった花火です。・・煙が少し出ていました。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋祭り | トップ | 木犀の花 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花火 (ひろりん)
2007-10-23 19:51:33
まるで火の滝みたいですね。
随分近くで見えて、迫力有ったことでしょうね。
「即行動」に
返信する
花火・・・ (てんけい)
2007-10-24 13:25:04
これって筒花火って云うんでしょう、全国所どころに有るみたいだけどかなり伝統のあるものなんだよね…、迫力満点の筒花火ありがとう
返信する
お返事 (パンダママ)
2007-10-24 16:57:25
ひろりんさんへ
車で行って変わった花火を見物できて良かった。
花火の火の粉がすぐ近くで落ちてきて星のように見えてきれいでしたよ。

てんけいさんへ
吹筒花火って言ってました。ずいぶん古くからあるようですが、作業している方はお年を重ねている方が多いようでした。
後継者が少ないのでしょね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事