3月27日
昨日は、ネット仲間(ゆっくり組)と鳴門へ桜見学でした。
鳴門大塚スポーツパーク→妙見山→大池・・
大塚スポーツパーク内
妙見山散歩の花
大池としだれ🌸
一日楽しく過ごしました。皆さんありがとう
3月27日
昨日は、ネット仲間(ゆっくり組)と鳴門へ桜見学でした。
鳴門大塚スポーツパーク→妙見山→大池・・
大塚スポーツパーク内
妙見山散歩の花
大池としだれ🌸
一日楽しく過ごしました。皆さんありがとう
3月25日
昨日は、春らしく暖かな日でした。
今朝は、雨模様です。
花の林で、昼寝をするお二人。
一番咲きの花が・・・今年は寒さの影響で少し遅いです。
お二人は・・・
ギリア・・大好きな一つ
予報では夏が早く来そうです。
3月21日
昨晩の天気の影響か・・アグロステンマが倒れていた。
朝早くに起こしました。雨は昨夜で終わりかと・・
まぁ~~のお天気になるかと思いきやお昼前
早めに撮影していたので良かった。
芽が出たとこジャングル・・・
アグロステンマ保護
ラナンキュラスの花が咲きました
色を塗ったプランター・・・二段咲きサクラソウ
元気に芽が
バラにも葉っぱが・・
マリーゴールドポットへ
毎年無計画な私です
3月17日
只今の処曇り。
起きてみると道路が濡れている・・夜雨が少し降った様です。
そろそろちび苗が多くなってポット移植に移行が待っています。
まったりお二人さんを・・
みみちゃん危ない
箱枕
ちょっと距離感が・・
画像が小さかった
3月12日
只今の処曇りです。
予報では、午後から雨模様・・・雨の後暖かくなるようです。
🌸も広島で開花情報・・一番。
昨日は、ぎゅうぎゅうのプランタの帝王貝細工の苗を広い所へ・・で開拓
プランター
開拓地
プランターから出す・・
地植え
ちび見守り隊長
謎の小さな穴
庭の乾いたサラサラの土の処に何箇所あります。
鳥さんの砂浴び???
3月10日
今日は、夜明け前のお月様も綺麗で
気持ちの良い庭日和でした。
上着を一枚脱いでも、草抜きと思い動くと が・・・
パンジー・ビオラの記念撮影をしました。
夜明けとお月様
記念撮影
プランター
近くで鳥さんがお食事
🌸の花は、何時かな~~
3月4日
何時の間にか3月・・・・
寒暖差が有り過ぎて・・・種の外蒔きが??
1月に部屋蒔きしていたのをポットへ移植しましょう。
2月28日に部屋蒔きしたマリーゴールが発芽。
マリーゴール
こちらはまだまだ
元気に大きくなったイソトマ・・・ポットへ
今日はポット移植です。