2月27日
朝は少し寒いです。午後はどうかな~~
庭は、春を待っています。
芽が出て
花が・・
寒い時も頑張った子
種まき~~~が待っている
2月27日
朝は少し寒いです。午後はどうかな~~
庭は、春を待っています。
芽が出て
花が・・
寒い時も頑張った子
種まき~~~が待っている
2月24日
温かい日が続きましたが、今日は少し温度下がり気味・・
またまた、花屋さん巡りで連れて帰りました。
同じ色が少ないのでバラバラですが・・・
ラナンキュラス家族
ラベルと同じ色の花が咲くのか・・・楽しみ
2月18日
一応朝から晴れていますが・・
昨日の夕方から降った雪が残っています。
車のフロントガラスもコチコチでした。
今朝は、検査日でしたので早めにエンジンを暖める。
血液検査は、一応クリアでしたが、5月~10月の間に
胃と腸の内視鏡検査、CTの検査の予定・・・今年は慎重に行動です。
今朝の太陽
今朝の庭
お隣の木
夕方庭消えていました。・・雨水、春になるかな~~
2月17日
朝早くは雨でしたが只今雪です。
昨日は、暖かく散歩に良いお天気ででした。
散歩の後、Iちゃん誘われて梅が咲いていると見学へ・・・今年初
少し元気のない子も居ましたが・・青空が綺麗でした。
広~~い
快く散歩の出来る事に感謝です。ゆっくり休んで明日は検査日です。
2月13日
上着がいらないくらい温かいです。
台を動かしていると・・
花が咲くのを待ってます
ちび苗の移植
ポットへ
台を移動
ホースを使いやすく
お二人は・・ちびはごろごろ
みみちゃんは車を見学
今日のお二人は、庭仕事の間ウロウロ
2月11日
寒かったり、季節を超えて暖かったり・・温度差がひどい。
今日は、お天気も良く花屋さんへ
以前から気になっていたラナンキュラスのラックス・・見つけました。
赤いの
黄色
明日は、広いお家へ
2月8日
明け方雨が降ったのか地面が濡れていました。
朝の内、友人と山散歩。
カメラを持っていなかったので携帯で・・
池の中のサギさん
を持って行かなくては・・・思う様に撮れない
2月5日
今日は、良いお天気で庭日和でした。
ミカンの皮、野菜の切りくず台所の残飯が多くなったので・・堆肥作り。
頼もしい助手・・・ミキサー(倉庫で寝ていたのを)
細かくするのにハサミ、包丁で切っていたのをミキサーで
水と残飯を入れて
ぬか、ミキサーで細かくしたもの、細かくした葉っぱも
よく混ぜて
寝かせます
お二人は日向ぼっこ
虫さんが活躍するまで頑張りましょう
2月1日
只今曇りです。予報では一日曇りがちです。
明日は、雨が降りそう・・・
昨日は、良いお天気でレストランは賑やかでした。
メニューはミカン一品なのですが・・・一日メジロさん三昧
メジロさん、スズメさん
ヒヨさんも
下に落ちたミカンも
鉢にペンキを良く乾きました
ちびの休憩はここが一番の様です。