6月29日只今のところ
曇りがちの昨日の朝・・・
マリーゴールド、ケイトウをポットから地植えへ・・
お昼過ぎに雷が・・・凄い雨が
整地・・シャスターデージーを剪定
午後から雷雨
雨粒が大きい
6月29日只今のところ
曇りがちの昨日の朝・・・
マリーゴールド、ケイトウをポットから地植えへ・・
お昼過ぎに雷が・・・凄い雨が
整地・・シャスターデージーを剪定
午後から雷雨
雨粒が大きい
6月23日時々
今のところ
今日は、晴れるかなかなぁ~
明るくなって庭に出るとぱら・ぱら気になることもなく
雨粒の乗った花を・・
ちびが亡くなって、みみちゃんが「ごはん」と
朝4時前後に起こしてくれるので・・
明るくなって、二人で庭散歩・・・
雨に濡れた花は重そうですが・・イキイキしています
コレオプシス
グラジオラス
ストケシア
何年も元気だけど名前は忘れてしまった 🙇
ナデシコ??
ず~と見たことがなかったキンギョソウ??いつの間に??
頂きもの
みみちゃんの庭散歩終わり朝寝
6月14日時々
パラパラ
曇りがちなお天気が続きます。
ペチュニアが雨でドロドロに・・・
少し風通し良く・・
抜きました
マリーゴールドポットへ
晴れ間が少ないけど・・
6月9日 のち
午後から雨が降って来ました。
朝早く庭仕事をしていると・・・みみちゃんが見学
お昼前は、倉庫の上でお隣の見学・・
お隣のビワの木が大きくなって・・・鳥さんの食卓
私は、ポット移植です。
お隣見学
ケイトウ・ダリア
ポットへ
元気に咲いています
コレオプシス
ベルガモット
ヒマワリ
エキナセア
午後から雨になり明日の庭が・・・
6月3日
良いお天気になって、夕方は涼しい風が・・・
避難していた苗を外へ
みみちゃんべランダで夕涼み・・
部屋に避難していた苗
↓
みみちゃんの夕涼み
大きなって来ました
発芽率が最近は50~60とあるので思うように芽が出ない