4月29日
朝から雨模様でしたが・・・
午後から一瞬の晴れ間に青空が・・
花が風雨に倒されているが・・
お天気が定まってから夏模様へ・・・
元気に頑張っている子たち・・
アグロステンマ、ケヤキの下でベンケイソウ、カスミソウ、ヘリクリサム
気持が良い・・
違った色が・・良い香りの一輪
明日は晴れる模様・・
4月29日
朝から雨模様でしたが・・・
午後から一瞬の晴れ間に青空が・・
花が風雨に倒されているが・・
お天気が定まってから夏模様へ・・・
元気に頑張っている子たち・・
アグロステンマ、ケヤキの下でベンケイソウ、カスミソウ、ヘリクリサム
気持が良い・・
違った色が・・良い香りの一輪
明日は晴れる模様・・
4月26日
曇りがちな空の下・・・移植をしていると
ちびは、ごろごろ、ウロウロ・・
バラの蕾が一つ開いた
ちび・・・
気持ち良いですか・・・
ゲイムの赤いの一番咲き
4月23日
朝のうち曇りでしたが、夕方雨が降ってきました。
バラの蕾、花が咲いたの・・ペチュニア、ゲウム、ギリア
ケヤキがゆらゆら・・・
2年前に種まきのアネモネに花
去年種まきのアネモネ
アクレイギア・・白
4月20日
明日は雨模様の天気予報です。
エリンジュームは、地植えが適しているとのことで
プランターのエリンジュームは、雨の前に解体予定です。
庭には、ヤグルマソウ、チドリソウ、フリージア、アマ・・
アマの根元には、夏の花エキアセアが芽を出してきています。
道路側から
車庫から
アマのジャングル
エキアセア
ヤグルマソウ色々
ダイコンソウの蕾
チドリソウ、キンギョソウ、
アグロステンマ
フリージア家族
アルメニア
春が一杯
4月18日
晴れでしょ・・・けど薄雲が少々・・
昨年秋に種まきしたエリンジュームが大きくなってきました。
冬の間は
が・・↓ 現在は
近づくと
鉢は
アクレイギアの蕾
楽しみに・・
4月10日
朝から良いお天気でした。
お昼は、シャツ一枚で庭仕事。
パンジーの撤去、ポットからプランターへ
さし芽その他・・・実験
今年は少ないです・・撤去のパンジー
実験・・もう一度花は??
↓
ポットからプランターへ
実験・・枝をさし芽・・ちょっと早いですが
上手く根付いて来年に花が咲くでしょうか・・
4月7日
今日も暖かく良いお天の予報・・
庭の花たちも元気に咲いて来ました。
去年のこぼれ種から、種まきした物ジャングル模様へ
今日も、せっせと庭仕事・・
こぼれ種のムラサキハナナ
種まきしたアネモネ
スイトピー・・詰め込み過ぎた
都忘れ
ネモフィラ
フリージアetc.・・