5月27日
昨日は、曇り空でしたが良い庭日和でしたが
今日は、雨・・・・
お二人も午後から庭でのんびり~~~
猫なって空を・・
ヒマワリさん・・猫目線
芽が出てきたアサガオ
今年は発芽が遅い・・梅雨が早いのが原因か??
5月27日
昨日は、曇り空でしたが良い庭日和でしたが
今日は、雨・・・・
お二人も午後から庭でのんびり~~~
猫なって空を・・
ヒマワリさん・・猫目線
芽が出てきたアサガオ
今年は発芽が遅い・・梅雨が早いのが原因か??
5月23日
久々朝から晴れ・・・麦わら帽子を出して
夏模様へ・・・
都忘れを移植。
朝からせっせと・・・
反対側から
こちらも
都忘れ・・・さし芽していたのを分割
育ったら・・・・1から6に増える
鉢を減らそうとしてますか?自問自答
5月19日
朝早くは曇りでしたが、只今雨が降ってきました。
庭仕事を撤収しました。
片付けたところへ、ヒマワリを少しづつ。
↓
↓
ヒマワリさん
元気な子
5月15日
午前中は晴れ模様の予報ですが・・・
今年は、梅雨が早そうな予報が続々と・・
雨の前に整理をしなければ・・・
15日胃の検査クリア・・8月の検査予定日まで
梅雨前の頑張る花たち
ガウラ
名無しのバラも
アジサイ・・・もう少し
ヒマワリさんも大きくなりました
朝食中の鳥さん
暑くなる・・・・ 体調管理
5月12日
早朝は、雨が降っていなかったので・・・移植
今年は、梅雨入りが早そうですね。
夏が長く暑いのでしょうか・・暑がりには困った
アスター移植・・まだまだちび苗ですが
↓
オルレアを撤去
此処へ・・マリーゴールド
アルペンブルー一番咲き
5月10日
朝から庭の整理です。
朝の内の温度は、良い調子でしたがお昼からは少し夏模様・・
植物が多いので、仕事中に早くも蚊が・・・・蚊取り線香準備
次は何を
キャットテールが綺麗に
バラ
?の色違い
雨の前に植えなければ・・
5月7日
朝の内は雨がボツボツ・・
お昼からザァーザァー
来週からは暑そうです。
庭の夏模様へ少しづつ撤去・・猫の隠れ場所も・・
アネモネの蕾が・・元気なものが
暴れバラの植え替え
↓
アネモネの蕾が・・・来年だと思っていたのが
今朝、気が付いたら・・一部
猫の隠れ場所も・・
エキアセアの蕾が
5月5日
今年は、天候不順・・・・・
朝は10度前後と昼間温度20度以上の時・・
温度差がひどすぎる。
花もびっくりしている事でしょう。
夏用に開拓したいが・・・まだ花が、思い切れない。
元気に咲いている花。
バラ
ナデシコ色々
コデチャとキンギョソウ
庭のあちこちに一杯の子
↑ 真っ白の子もありました
少しづつ ↓