7月31日
夜明けと共にセミの声が・・・
今朝のアサガオ、庭の花。
夏の花は、短い命です。
頑張っているこの子・・バラさん
アサガオ
バラ
センニチコウ
ダメもとで切り戻した年数経過のバラ
来年は、花が見られるかな~~
7月31日
夜明けと共にセミの声が・・・
今朝のアサガオ、庭の花。
夏の花は、短い命です。
頑張っているこの子・・バラさん
アサガオ
バラ
センニチコウ
ダメもとで切り戻した年数経過のバラ
来年は、花が見られるかな~~
7月29日
今日は、曇ったり、晴れてみたり、強い大きな雨粒が降ったり
複雑な空模様でした・・・この先このような天候が多くなるのかしら。
夕暮れの庭で、まったりの・・・ちび
ポットの台で
気ままで自由意志行動
7月29日
只今の処曇りがちです。梅雨明けは・・・
昨日は、晴れて良いなぁ~と思ったら大粒の雨が・・・
試しに蒔いた小さな芽が、雨粒に倒されてしまっている。・・しばらく様子を見ます。
虫の被害に遭ったアマランサスが大きくなり花(?)が咲きました。
背が高い・・・
ボロボロの葉も大きくなった
花と蕾
この子も大きくなってました・・・ボケてます
7月25日
今日は、一日スコールの様な雨が何回か降っていました。
午後7時外が明るいので見ると・・・
夕焼け
明日は、何か良い事あるかなぁ~~
7月23日
朝から薄曇り・・・明日からまた雨模様です。
庭の掃除をしていると、あちらこちらにセミの抜け殻が・・たくさん
抜け殻
出てきた穴もたくさんあった
たくさん見つかった・・朝からうるさいはずです。
7月21日
朝から蒸し暑いです。
涼しいうちにストックとハボタンの大きくなったを移植しました。
芽を整理しなくてはと・・
1本づつに
ハボタン
暑いので上手く育ってくれるかしら・・・
7月20日
この日は、いいお天気の夕方でした。
一休みのお二人は・・・
みみちゃんは、寒冷紗でアドベンチャータイム
この向こうで
手前ではちびが・・・
どちらも楽しんでる~~
7月18日
夜明けと共にセミの鳴き声が・・・・
朝早く花の様子を見ていると・・・
みみちゃん副隊長が・・・ついて来る。
ストケシアの花が咲きました・・思ったより背が高くて、次は地植えですね。
ストケシア
みみちゃん花にすりすり
あちこち
7月16日
朝早くからセミがケヤキの中で、うるさいくらい鳴いています。
昨日の続きで・・・
古くなった回転台を頂いたので、分解して箱を作ってペンキを塗って
今朝ネジを止めをして完成・・・・植え込みをするときにいいかなぁ~~
防水ペンキを塗りました・・・出来上がりは??ですが。
ネジにオイルをかけてクルクルと回るようになった。