3月29日午後から
ちょっと冷たい風ですが、晴れたので植え替えました。
ガウラ
根が一杯
ひと回り大きな鉢へ
もう少しで花が見られるかな・・・
3月29日午後から
ちょっと冷たい風ですが、晴れたので植え替えました。
ガウラ
根が一杯
ひと回り大きな鉢へ
もう少しで花が見られるかな・・・
3月29日
雨の朝です。すこし寒さを感じます。
朝早く起きたお二人、只今爆睡中・・・
ちびは、何時もみみちゃんに寄りかかっている・・重いって
仲の良いの
3月28日
予報では、雨かな~~と思っていたら、夜のうちに少し降ったようです。
曇りがちですが、風は少し暖かいです。
大きくなって来た苗をポットへ。
ポットの苗はプランターへと移植をしなければ・・・
マリーゴールドをポットへ
たくさん~~~
次回プランターへ
一部庭へ移植しました。
庭が賑やなのを出来る様に
3月24日
予報では週末は、雨模様ですね。
庭に出ると夕食の催促が・・ベランダより撮影
常連さんがご来店
今年からレストランにご来店の方
ベランダで夕日を浴びているお二人
今日も一日庭でバタバタ移植でした。明日も
3月21日
良いお天気です。庭日和ですが。
明日から天候は下り坂・・雨模様の様です。
ので・・・植え替えと種まきをしました。
草抜き、種まきとバタバタ・・・あ~ヒマワリも・・・ちょっと休憩
ガウラの小さな芽が一杯
プランターへ
アルメリアに植え替え
種まき
芽が出ます様に・・
3月20日
やはり朝の内は風が強く少し寒い感じがします。
午後は暖かそうです。
テレビは、大変なニュース・・・早く普通の生活が出来ます様に。
秋から頑張っている花
春先の花。スイセン
フリージア
ムスカリ
アグロステンマ
アマ
勿忘草
カスミソウ
庭で花に囲まれて仕事が出来る事が幸せです。
3月19日
良いお天気です。
寒さもなくぼつぼつと、外の種まきが出来そうです。
今朝のお仕事は、アジサイの根がプランターの外に・・
大きな鉢に植え替えました。
花は何時かなぁ~~出来るのを楽しみにお世話です。
3月16日
暖かかった日々は何処へ・・・寒い!!
部屋蒔きの種が大きくなってきました。
暖かくなったらポット移植です。
トマトの苗・・もう少しです
トマトと同じ日に種まきしたのですが・・まだまだ・・ホウズキトマト
3月15日蒔き・・ペチュニアとジニア この子は何時芽が出るかな~~~
外で頑張っている・・・ナスタチュームの芽
3月14日
昨日と違って、冷たい雨が降っています。
2~3日は寒そうですが、後ろから春が追いかけてきています。
雨の中ちびは、雨をよけて梁の上からお庭番しています。
雨でもケヤキレストランへお客さんがボツボツ来店しています。
3月13日
暖かくなって、庭も花が咲いて春らしくなりました。
もう少ししたらジャングルになるでしょう。
夏の種蒔きもそろそろ発芽の