my garden

パンダママの庭日記
気ままに庭の花、パンダとそのお友達のことを記していきます。

庭の手入れ

2014-07-06 17:41:14 | 庭の花
7月6日午前中は午後からです。
雨が降る前にと庭の手入れをしました。
芝を刈り鉢を点検して・・・なかなか処分できない(-_-;)

ツユクサ、センニチコウ、アゲラタムetc.
福島からのひまわりも大きくなりました。

またまた株分けのポットが出来てしまった。

芝が伸び放題


芝のお手入れが出きました。


アゲラタム


マリーゴールドのアップ2枚




福島のひまわり


蕾のアップ


センニチコウ


株分けのポット


ツユクサ


サギソウは、もう少し時間が要ります。


セージ?・・・間違って申し込んでしまった。ピンクに白にブルーが咲いています。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アジサイ見学 | トップ | 台風前に・・ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗に (ひろりん)
2014-07-08 13:27:55
綺麗なお庭になりましたね。露草珍しい色ですね。

頂いたロベリアは刈り込んでいたら、今満開できれいです。
ペチュニア、今から2回目の刈り込みして咲くかしら?
返信する
お返事 (パンダママ)
2014-07-09 06:19:17
ツユクサは、こぼれ種で増えて行きます。・・・機嫌を見なくても時期が来るとすくすく育ちます。
ペチュニアの茎に花芽が見えていると大丈夫です。
切り込んだのを捨てずに、湿った土に挿し芽して増やすこともできます。
返信する

コメントを投稿

庭の花」カテゴリの最新記事