Tommyの日々を記録

想定外が続く

昨日の花、今朝見てみたら本当の花が咲いていた。

ピンクの筒、青の縁取り、黄色のおしべ?ちょっと不思議な感じがする。

(瓔珞筒)ヨウラクツツアナナスと言い、パイナップルの仲間だそうだ。

 なので葉はギザギザがあり扱いにくい。英語では女王の涙。

 もっと丁寧に扱って来年はもっと大きくしてみよう。


このあとは普通の花、まずはスズラン。

クレマチス

ツラヌキニンドウ(突抜忍冬とも書くそうだ)

鉢植えのモッコウバラ、地植えにしたら育ちすぎるので。

鉢植えのつるバラ。

サクランボが色づき始めた、ネットを張らないと野鳥のおやつになってしまう。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

pandros
珍しい花
名前を検索するにもキーワードが見当たらないので苦労しました。
結局嫁のアドバイスで垂れ下がる花でヒットしました。
しっかり手入れして来年は大株にして見ようと思っています。
tappe
ヨウラクツツアナナス
という花ですか。かなり大振りな花のようですね。初見です。
スズラン、クレマチス、ツラヌキニンドウ、きれいに咲きましたね。拙庭ではどれもまだまだ先です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事