
台風16号が通過中
台風16号が南東の海上を通過している影響を受けて雨足が強くなってきた。 千葉県でも北西部(内陸)に位置する柏市では風はさほど吹いていない。 ...

台風一過
雲を吸い取ったような青空、次郎柿が色付いてきた。 イチジクを食べに来たスズメバチがいるので刺激しないように。 ...

里山保全(10/3)
集会場所の後ろにあるツゲの大木、あちこち枯れている。 枯れ枝が落ちると危ないので枝下ろしをした。 ...

折り返し(10/2)
昨日のこと、折り返し地点の画像、西空に雲が広がり始めた。 なかなかペースが上がらない。 ...

畑から(10/3)
昨日の事、5月23日に植えたサツマイモ(ナルトキントキ)を試し堀り。 畝の端っこは良く育つのだがまあまあの出来だ。 畑の土が乾いたら芋掘り大会だ。 9/14に植えたニ...

畑から(10/5)
ダイコン3品種、2回目の播種。奥は1回目、9月7日に播種。 ミニダイコン、耐病総太り、冬取りダイコンの3種類。 小松菜、ホウレンソウも2回目の播種。 手前の小松菜が美...

漂う(10/5)
庭のゴーヤを撤去していたら公園の側道からキンモクセイの香り。 コムラサキ ギョリュウバ...

状況
子守を頼まれたので少しだけ畑を一回り。 一昨日ハクサイとアスパラ菜に殺虫剤を散布した。 ...

揺れた
昨夜の地震、緊急地震警報が鳴り久しぶりに揺れた。震度4とのこと。 朝のニュースで柏駅は入場規制しているとテロップで知り ...

チョットだけ機械化
今日の里山農教室は菜の花の播種を担当。 クリーンシーダ(播種機)を使った。 人力で押すのだが大量に種蒔...