カカシ作り
手賀沼トラストの農教室でカカシ作り、いろいろなグループが作るので40体ほどになる 6人であーだこーだ言いながら2時間半、まあ骨格は事前に作成していました ...
草刈りと収穫
午前中は手賀沼トラストで草刈り、今日も刈払機であちこち この後は田んぼの草取り、泥だらけなのでiphoneを取り出せず画像は無し、とっても暑かった。 ゆっくりとお昼休憩して...
畑から
やっと畑が乾いてきたので撤収した畝を耕すことができた。 ほったらかしにしておくと雑草の住処になってしまう 久...
内幸町で打ち合わせ
数寄屋橋から徒歩で目的地まで、日陰が無いと厳しい暑さなのでゆっくりと歩く ミンミンゼミがこんなところでも鳴いている このビルかと思ったが ...
畑から(虫の苦手な方はご遠慮ください)
猛暑日になるとの天気予報だが軽作業なので読めと一緒に出動 いい感じになったショウガを収穫 ...
ジョギングコースの水草
昨日、夕方からスタートした、雲が出て風が吹いていたのでそこそこのペースで走れるかと思いきや 足が上がらない。30℃超えているとやっぱりきつい。 これが問題となっている外来種ナガ...
ジョギングコースの花
今日も夕方5時から開始、風はあるがまだ31℃。 アリオの周回コースで見つけたサルスベリ、まだ樹形が整っていない ...
庭から
芝や雑草と一緒にミントも刈り込んだら10倍返しにあってしまった、繁殖力がとっても強い 鉢植えの甘いミニトマトが伸びてきた ...
ジョギングコースの花
今日は今年の最高気温だったとニュースが伝え、40度を超えたところもあるそうだ 川の土手で見つけた、アカツメクサとネコジャラシ ...
セミ取り
花に水をあげていたら今年初めてクマゼミの鳴き声が聞こえた。 シュワシュワシュワ、大阪ではそこいら中にいて、この鳴き声が暑苦しさを倍増している? 山の日、ちっこいのが来て、「外で...