お気楽ナチュラリスト

都内に住んでも心はナチュラリスト。
週末は山と川で遊びたい。

鹿角アクセサリー作りに挑戦

2024年11月04日 | ハンドメイド
文化の日連休で秋山に行こうかと思ったら、この時期に台風接近。 こちらに来るまでは温帯低気圧に変わるとのことだったが、秋雨前線を刺激して警報級の大雨になるというではないか。 一気に意欲が減退して、連休は長野の小屋でごろごろすることにきめた。 暇を持て余すことは目に見えていたので、以前からやろうと考えつつもぐずぐず先送りしていた鹿角のアクセサリー作りに挑戦することにした。 . . . 本文を読む
コメント (2)

東北遠征DAY3-4(グルメ編)

2024年10月19日 | ファミリー
papachan家・男チームの東北遠征もいよいよ完結編。 目的の山に無事登頂を果たし、あとは美味しいものを食べて帰るだけだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

東北遠征DAY3(秋田駒ヶ岳編)

2024年10月19日 | 登山
東北遠征3日目。 秋田駒ヶ岳へ登る。 昨日の栗駒山と併せて秋田駒ヶ岳は、深田久弥著「日本百名山」のあとがきで、百名山に入れとけばよかったと深田氏が言っている名峰である。 . . . 本文を読む
コメント

東北遠征DAY2(栗駒山編)

2024年10月17日 | 登山
東北遠征2日目。 今日は、栗駒山に登る。 栗駒山の紅葉は、神の絨毯と呼ばれる絶景だ。 はたして、山の神は微笑むのか。 . . . 本文を読む
コメント

東北遠征DAY1(世界遺産編)

2024年10月17日 | ファミリー
真面目に働いているご褒美として平日に休暇をいただいた。 昼寝とサウナで時間を浪費するのはもったいないので、papachan家・男チームで山旅に出動だ。 今回は、4日間かけて東北の山と世界遺産とグルメを満喫する。 それでは、総移動距離1400km超の遠征スタート! . . . 本文を読む
コメント

2024年渓流ルアーフィッシングを振り返って

2024年10月10日 | 釣り
毎年思うことだが、渓流シーズンはあっという間に過ぎ去ってしまう。 今年は4月の人事異動で状況が一変して、土日に仕事がたくさん入るようになってしまったことで、シーズン通してなんとなく落ち着きのない日々を過ごしていたように感じる。 . . . 本文を読む
コメント (3)

エピローグ的釣行

2024年10月06日 | 釣り
9月30日の禁漁をもって渓流シーズンは一区切りをつけるのだが、今日は管理釣り場へ。 9月に予定していた魚信さんとマサハルくんとのコラボが流れてしまっていたからだ。 自分的には、今シーズンのエピローグ的釣行というわけだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

暑さ寒さも彼岸まで

2024年09月23日 | 釣り
秋分の日を含む三連休は、予定されていた仕事がキャンセルとなり自由の身となった。 ただ、天候がどうも怪しい。 中日に予定していた墓参りを一日前倒しにした。 . . . 本文を読む
コメント

秋の釣りは難しい

2024年09月16日 | 釣り
私の誕生日に娘が畦地梅太郎のポストカードセットをプレゼントしてくれた。 愛媛に旅行に行った際に手に入れたとのこと。 巨匠の版画・山男シリーズは、山をやっている者なら誰しも知っているし、ファンも多い。 私もその一人。 . . . 本文を読む
コメント

秋の入り口

2024年09月08日 | 釣り
車の故障も何とか直って一安心。 一時は、廃車も覚悟していたので、本当によかった。 それなりに修理代が掛かったが、まだまだ乗り続けたい。 現在19万キロを超えたところなので、ぜひ20万キロの大台を見てみたいのである。 . . . 本文を読む
コメント

マンネリズムの夏休みからの福井弾丸出張

2024年08月20日 | 日々雑感
長野の小屋で過ごす夏休みは、偉大なるマンネリズムといっていいほど行動がきまってしまっている。 ルーティーン化しているといってもいいくらいだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

麦酒堂KASUGAI

2024年08月14日 | 日々雑感
甥っ子は、オリンピック閉幕とともにアメリカへ帰国した。 ようやく我が家も静かになり、お盆休みに入った。 久しぶりにビール軍曹ことカミさんとクラフトビールを飲みに出かけた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

8月は3人まとめて誕生会

2024年08月13日 | ファミリー
8月は、義母、娘、そして私の誕生日があるおめでたい月だ。 数年前から、3人まとめて誕生日会を行っている。 この時期は、アメリカ在住の甥っ子も来日しているので、毎度にぎやかなパーティーになる。 . . . 本文を読む
コメント

イワナの谷でまさかの大外道

2024年08月10日 | 釣り
涼を求めてイワナの谷で半日過ごした。 それなりに歩いて入渓する。 もう大汗をかいて、帽子のツバから汗が滴り落ちてくる。 はあはあ言いながら釣り支度をする。 岩に座って冷たい水に足をつけ、ゼリー飲料を一気飲み。 クールダウンしてから、実釣開始。 . . . 本文を読む
コメント

BE-PAL付録のソロテーブルを使ってみた

2024年08月03日 | 釣り
先日、本屋さんをふらついていたら、たまたまBE-PALが目に入った。 付録にソロテーブルがついている。 シュラフで有名なメーカー・NANGAの30周年記念コラボグッズという点も個人的には刺さった。 小さなテーブルが欲しいと思っていたところだったので、リアクションバイトで購入してしまった。 . . . 本文を読む
コメント