もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

褒められる

2017年12月21日 22時07分55秒 | 日記
仕事から帰ってきたカミさんが

『にゃびちゃん洗濯したの??』

速攻で、一瞬で、俺が洗濯した事に気付いた

『え??なんでそう思うの??』








新しい洗濯機は

洗濯するものを入れて

スタートボタンを押すと

入れる洗剤の量が表示になって

その通りに洗剤を入れれば

洗濯をしてくれる



いや、コレって普通なのかな

俺が洗濯物を入れてスタートを押したら

洗剤の量が『0.5』って表示に。

それがどれぐらいの量なのか知らない

でも、まぁ

適当に『コレが0.5だろう』っていうのを入れた

どこか入れるところがあったんだろうけれど

直接、選択するものにぶっかけた







そもそもどうして俺が洗濯をしようと思ったのか

俺の脱ぎ散らかしていた作業着の上で

メチャメチャくつろいだ女子がいて

そいつのせいで毛だらけになったのだ

…ごんちゃんなのだけれど。

せっかく新しい洗濯機を買ったし

俺も使えるとカミさんが言っていたのでやってみたのだ






洗剤をいれてしばらくしてから

『レノアって洗剤だっけ?』って思って見に行くと

『柔軟剤』の表記

慌てて洗剤を入れた

30分ちょっとで洗濯が終了した

そして、それを干したのだけれど

タオルの干し方がカミさんと全然違うので

カミさんが一瞬で気づいたのだった

二階にも洗濯を干す場所がある

そこに行ってカミさんが

『あはは~』って笑っている声が聞こえた

『どうしたの?』って下から声を掛けると

『ちゃんと干してる~』随分とウケていた

カミさんが笑っちゃうほど俺は洗濯をした事が無いのだ

洗濯機が洗濯するだけ。スタートボタンを押すだけ。

そう人は言うだろうけれど

俺はマジで洗濯機の操作を知らないし、どこに洗剤を入れるのかを知らない。

『洗剤なんて服にぶっかけたよ~』

『それでもいいんだよ』

『最初レノアで洗ってた~』

『それはキレイにならないでしょ~』と爆笑していた







とにかく洗濯するものを洗濯機に入れて

スタートを押して洗剤を入れて

時間が来てからそれを干したら

カミさんが褒めてくれた

俺が一番苦労した部分は洗濯物を干したところぐらい

これで褒められるのだからいいな

それにこれからは

ワイシャツの襟に口紅がついても自分で洗える(昭和の不倫か








これからも時々は洗濯をしてみよう

褒められると調子に乗る俺だ。





あれ?

もしかして、それを知っててカミさんは(ち~ん











ビートでウォッシュしてくれてるんだな



意味は分からないけれどスゴイ洗濯機を買ったもんだ

それから皆さんにも一応言っておくのだけれど

レノアは柔軟剤です(間違えるのオメェだけだわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コップンカー

2017年12月21日 17時55分30秒 | 日記
探偵はホニャララにいる

って言う映画が面白いとカミさんに言われていた

お休みの時に、是非!

って言われたので見てみたのだけれど



何だか俺にはお話が入って来なくて

途中で断念…

ゴメン…カミさん…俺には合わなかったYO









そして違う映画を…




『コップ・カー』という映画でした











これね

割とね

俺の好きなやつ。

いい役者が出てるんだよね

俺の大好きな感じの演技をするんだよ

誰だっけ…

ケヴィン・ベーコンちゃん

クセのある役をやらせるといいんだよね

お前はクセのある役だけやってろよ!みたいなね(偉そうに言うな






ケヴィン・ベーコン

『激流』っていう映画を見た時

この役者さんいいなぁ…キチガイだなぁ…って思ったのがそうでしたね

あと、透明人間になるやつ

『インビジブル』も良かった



しかしパッと見た感じスグに、ケヴィン・ベーコンだと思わなかった

歳をとったのですな

ウィキペディアで調べたら59歳ですよ

戌年生まれなのかな?(外人に言うな

ちょうど俺と一回り違うって言う事で

ケヴィン・ベーコンの一回り下が俺で

俺の一回り下がヒロルです



ヒロル・ベーコンはちょっとなぁ35歳には見えないもんなぁ

もう歩く格好もオッサンだし

どうしたらあんな風になるんだろうか。








その次に見たのがジャパニーズホラー

『鬼談百景』と言う映画












ショートショートと言うかオムニバスと言うか

なんて言うんですかね

寄せ集め?(最初の言い方でいいだろ



女性のナレーターが

「こんな手紙が届いた」と言って

怪談が始まる

いかにも投稿者があって、それを再現して…みたいな感じ

悪くないけど怖くない。

でも、こういう映画が苦手な人には

十分に怖いんだと思う。







タイトルにコップンカーって書いたのは

『コップ・カー』に似てるからって言うだけで

意味は別に。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐揚げからの凹みコンボ

2017年12月21日 10時33分25秒 | 日記
今夜は鶏のから揚げにしようと思っている

…と言うのも

先日、何かのテレビで唐揚げが映ったこと

それから漫才のネタで唐揚げにレモンを勝手に絞る奴がどうのこうのって聞いたこと

それからちょっと前に、第二の職場で夕飯の話題になった時に

『ウチは唐揚げを作ろうかな』と聞いちゃったこと

そういう事が積もり積もって

どんどん蓄積されて

俺の頭の中は唐揚げ脳になってしまっていた

もうね、コレは作るしかありませんよ。







スーパーが開く時間に丁度到着するんですな

俺、これぐらいじゃないと嫌なんです

どんどん人が増えてくると気分が滅入るので

最初のうちに入って、朝一番で並んでいる値引きシールのを買って

そそくさと逃げてくるのです



ああ、それにしてもどれだけ唐揚げ脳になっていたのやら

お肉を買いすぎた気がする

まぁいいさ。明日のお弁当にも出来るし。









昔、居酒屋で働いていた時に

店頭販売もあったので

毎日、唐揚げを仕込んでいた

当時のレシピは忘れちゃったけれど

だいたいの感じで適当にやれば

それなりの唐揚げになる

その店頭販売に並ぶ料理のうちの何品かは

いまだに我が家の食卓に登場する

それだけでも、あの店で働いて良かったんだな…って思う。

逆にそれぐらいしかない

って言うか…東京には後悔しかない(待て待て待て







そりゃね

楽しい事もあったけれど

あの時、東京にさえ行ってなければという思いは

心の中のどこかに常にある

『たら』『れば』の話をするなと言われるけれど

でも、俺の人生を大きく揺さぶったのは東京に住んだ事である



と、東京の悪口ばかりを言うと

今の俺を形成する大事な部分をも否定することになりかねない

東京で知り合った人で、今も誰よりも信頼できる妹やら

俺の適当料理のルーツだって東京にあるのだし

経験しなくちゃ分からない事を経験できたことは

何事にも代えがたい

そして今夜は唐揚げである

もう、途中の愚痴みたいのは無し。

カミさんと揚げたての唐揚げで冷たいビールを飲む

それだけで十分

そしてここだけの話

唐揚げは美味しくて、美味しすぎるから0キロカロリーなんですって!!(やかましいわ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり強烈な敵と化した

2017年12月21日 07時06分50秒 | 日記
昨日は女子会の忘年会

…とは言っても少人数すぎるんですがね

居酒屋の座敷のテーブル席を予約しておりました

お店に到着して

真っ先に感じたのは

煙草の煙のすごさ…

ウチラのテーブル以外の人がほとんど吸ってる

おじさん連中も

そのグループに混じっている女性も



鼻の悪い俺でも匂いが分かる

そして、そのせいなのか知らないけれど

どんどん鼻が詰まっていく…

メンバー中の俺を含む2人がどんどん鼻をやられていく

『酔うと鼻が詰まる』みたいに言っていたけど明らかに違う

煙草の煙と、お店のハウスダスト的なのだと思うんだな













でも、お料理は美味しかったし

楽しかったし

とても良かった



次の店に行きましょうとなって

コートを着るんだけれど

その時にコートが煙草の匂いがしみついている

あんなに普通に吸っていた煙草だったのに

こんなに嫌な気分になる…

強烈な敵となったなぁと感じる

どこか禁煙のお店ってないのかな






二次会で流れたのは

以前、俺が泥酔してずっと寝ていた深夜の喫茶店というかレストラン

そこへ到着して、ビールを飲みながらピザを食べていたら

どんどん、鼻づまりが治っていく

何のマジックだと思うほどだ














コチラのお店

女性客が多くて煙草を吸っている人もいなかったのでホッとした

しかしその反面

さっきの居酒屋で自分の体についた煙草臭さがやたらと気になる

でも

ピザ美味しかったなぁ(ブヒィ

あとフルーツパフェの大盛りも美味しかったなぁ(一個をみんなで食べる










カラオケに行ったのだけれど

あんまりうたわないでお喋り



そしてウトウト、ぽわわ~んな人も。

うん。よし。帰ろうか。








なかなか楽しい飲み会でありました

また誘ってくれそうです



にしても煙草の煙、匂いの強烈な事。

禁煙のお店を探しておこうかな…







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする