もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

ハゲとポテサラ

2017年12月04日 22時14分05秒 | 日記
書きたい事があったな…と

今日をチョイと振り返る

朝の9時半頃の事だ

俺の携帯が鳴った

会社関係の着信音は黒電話の音にしているから

鳴った瞬間に分かった

画面を見る…

…社長だ。

何度か鳴って切れた。

って言うか、こういう時って普通は電話に出るの?出ないの?

俺は休みだから出なかったし

そのあと、こっちから電話もしなかった

気持ちとしては『休みの日に電話すんな』である



そうじゃなくても夕方になれば

鳩のオッサンからメールが来て

嫌でも仕事の事を思いだす

休みの日はなるべく仕事の事なんか考えたくないのですよ。







社長からの電話をガン無視と言う

きっと前代未聞なのかもしれないけれど

別に明日これで何か言われてもいいや

…チッ!あのハゲ!!(待て待て待て







業務用スーパーで

ポテトサラダが安く売っている

店の前に『のぼり』が出ていて

ポテトサラダ1キロ320円…とか書いていた

それを前に買って食べたのです

最初は1キロ…とも思ったのだけれど

誰もそれを一日で、一人で食えと言っている訳じゃなし

カミさんと二人でゆっくり食えばいいなと思って買った

…しかし

このポテトサラダの味が俺の求めている感じじゃなかった

安かったけれど、とても残念で

ちょっとガッカリだった

どうにかして消費しなくちゃと

とろけるチーズを乗せてトースターで焼いて出したら

カミさんにとても好評で

安っぽい味にチーズ味が足されていい感じだったようだ



でも

俺はやっぱり美味しいポテトサラダが食べたかった

それで先日、作ったのです

作ってみて分かったけど

ポテトサラダの1キロなんて余裕で作れちゃうね。

ジャガイモ5つぐらい使って色んな材料を入れて

マヨネーズを大量に入れたらあっという間に。








あまりにもその時に作ったポテトサラダが美味しくて

今日も作ってしまった

前回、大量に作ったから

今回はちょっと少なく…って思ったんだけれど

ウチは下宿でもやってんのか!ってぐらいの量が出来た

思えば、前回使った芋よりも今回は大きかったな…

でもね

思ってる以上に食べちゃうもんだから

良しとしましょうよ。







ポテトサラダに

少しだけ醤油やソースをかけて食べるのが

俺は大好きなのだけれど

仲間はいるのかしら。



そもそも俺はジャガイモが苦手で

ジャガイモ特有の『イモイモした感じ』

俗に言う『ほっくり感』が嫌いだった

ポテトサラダもちゃんと潰したモノじゃないと嫌だったのだけれど

最近はね

ジャガイモも食べられるようになったし

ポテトサラダの中に多少、潰れていないイモがいても不機嫌にならなくなった

むしろ『イモイモした感じ』が好きになってきたのだ

嫌いだったのに好きになるって

なかなか無いですよ。

…俺の中では『ホヤ』も子供の頃は嫌いだったけど

今は大好きだもんなぁ

って言うか

ホヤが大好物って、そういうシブ目の子供っているんだろうか。







さて…そろそろ布団へ行こう

今週は、内視鏡検査があるから

ちょっとブルーになってきているぞ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の中に何かいる。

2017年12月04日 06時48分48秒 | 日記
カミさんが怖がるのであんまり言わないようにしているのだけれど

我が家の中に何かいるのだ

この場合の『何か』って何だろうと思います?



ごんちゃんが誰もいない2階の空間をジッと…

しかもそれがいつも俺専用2階のトイレだったりする

何かいるのだろう。何かが。

そして気になる事にこのブログを書いている2階の部屋

いつも扉を開け放っていて

開け放った廊下の先が俺専用トイレ

こうしてパソコンに向かっている間

その空間に向かって俺は背中を向けているんですな。

俺のすぐ横にごんちゃんが座っていて

ジッと廊下を見ている

…何か見えたら教えておくれよ







昨日の夕飯

警察24時の番組をテレビで見ていた

テレビを乗せている台の上には

俺がマクドナルドのハッピーセットを買って集めたふなっしー人形が6つぐらい並んでいる

その一個が突然、コケた

誰も触っていないし、風も入り込んでいない

なんなら一瞬軽くはねてから倒れた。

そしてそれは、跳びはねるような仕組みのおもちゃじゃない。



普通だったら怖いのですかね

俺は

『おっと~!!ふなっしー刑事も犯人に飛びかかろうとしております!!』

と言いながらふなっしーを起こした







誰もいない部屋で

カタンと何か音がしたり

さっきはリビングで何か紙みたいなのがめくれる音がしたり

家鳴りなのか、床がミシッと鳴ったり

…そんなの普通にあります。

しかも、そんな程度はノーリアクションです。

正直『鳴ってるな…』とも思わない

だって、ふなっしーが飛び跳ねて転んでも何とも思ってないんだもんね。

そりゃね、家の中にいる何かも焦ってますよ

こんだけやってもノーリアクションって何だよ!!って。

でも、怖いという感覚にならない。

何かいる。いいじゃないか。である。

カミさんが出勤したので

俺と、ごんちゃんと、何かが家にいる。

一体、そっちは何人いるのか分からないけれど

こっちはオッサンと猫のツートップ

盤石の布陣で構えておりますからね。

ちょっとやそっとじゃCAN'T GET LOVEですよ。






前にもチラッと書いたけれど

古い実家の時はもっとすごかった

玄関を入って、茶の間まで行く間に

暗い部屋を通らなくちゃいけないんだけれど

夜中にトイレに行くときだったかな

その暗い部屋の中を小さい青くてキレイな光の粒が

ぴゅんぴゅん飛び交ってるのを見た

『なんだぁこれ、キレイ…』(それが何かはいまだに不明

また、同じくその部屋では

ラップ現象と言うんですかね

空中で小枝が折れるような音がするんです

ピシッ!

パシッ!

ある日のラップ音が強烈で

耳のすぐ横で割りばしを乱暴に割ったような

バキッ!!!って音が。

さすがにビクッとなって『おお~スゴイ』って思いました

それから

ラップ音って書いたから

『上がってんの 下がってんの みんなはっきり言っとけー』

ってどこかにぶっ込みたかったけれど

中止!中止!!(中止にしたら言うな








家の中にいる何か

ちっぽけな霊感のクズみたいなのが俺にはある気がしてる

そのセンサーが我が家の「何か」を怖いとか悪いものとか思ってない

きっと気のおけないいい奴なんじゃないかしら

カミさんは怖がりだから言えないけれど

何だかアタシ達、上手くやって行けそうよ





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日、お休みです。

2017年12月04日 05時50分10秒 | 日記
最近、仕事が忙しくなってきて

体力的にもアレな所です。

プラスして俺は

ヒロルと鳩のオッサンの事で

神経もやられるのです。



これがね、普通の人と仕事をしているのならば

別にここまで神経をやられることも無いんだけれどね。






コレは決して自分を褒め讃えたりしている訳じゃないんですけど

俺は100%仕事ができるぞ!何でも来い!!

ってレベルではない。色々と覚える事が多い業種の中に飛び込んだ40代後半の人間だ。

物覚えも悪い。

でも、お客様と接するときに

俺の中でボーダーラインがあります。

それは、逆に言うと俺もどこかのお店でサービスの提供を受ける場合

『これ以上は入って来ないで』的な物があるんです。

例えば、美味しいご飯を出すお店に行ったとして

何度か行ってるうちにお店の方に顔も覚えられて…

『あぁ、にゃびさん。いらっしゃい。どうぞ遠慮なくゆっくりして行ってね』

なんてもうベストな所じゃないですか。

で、忙しくないようなときに、コチラから声を掛けて少し雑談したり。

だったらいい関係だなぁ…って思える。

それをさ、鳩のオッサンはさ



ちょっと待って。

せっかくの休みなのに仕事の愚痴ばかり。



いやね?俺が言いたいのは

そんなこんなで気持ちも疲れちゃってるから

今日はゆっくりするぜ

気分転換だぜ

って事を書きたかった。



つい、仕事モードに…







でもね

鳩のオッサンもヒロルも

悪いところが100%っていう人間じゃない

多分、いい所もある。

その微量な『いい所』を存分に生かしてくれれば

きっと…いや、無理だな。






そんな事はもう思わずに過ごせる一日でありますように

気分晴れやかに過ごせますように
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする