もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

脳内ビートルズ

2018年09月15日 07時34分09秒 | imonass bro's
昨夜、寝るのがとても遅かった

12時までに飲んでくださいと言う眠剤を飲むのも

俺にしては随分と遅かった

水の音が聞こえるアプリを鳴らして

それを枕の下にして寝た

俺は生まれ来るまで母の胎内で

こんな音を聴いていたんだろうなと

思いながら眠りに落ちていった

薬で眠るのは普通の眠りとは違う

無理矢理、寝てるっぽい感じにさせられてるような

まぁそんな感じ。

心地よい眠りという言葉があるとしたら

眠ると言う方向は合っているけれど『心地よさ』ってのはない。



まぁ、そんな感じの毎夜、毎朝を過ごすわけです







ボビーさんが好きだったビートルズを

俺はほとんど知らないのだけれど

周りのビートルズ好きの人が言うには

やはり彼らはとんでもない存在だったみたい。

…ビートルズ、全然知らない俺が言うのだから

その辺は聞き流して下さいよ?

石川遼のスピードラーニングよりも聞き流して下さいよ?



ここから、俺と同じようにビートルズを全く知らない

って言う人に向けて分かりやすく書いてみますと

ビートルズと言う存在が現れるまで

世の中には、民謡や童謡や讃美歌みたいなものしかなかった。

なんかこうイマイチですよね

魂を揺さぶる感じって皆無ですよね。

そこに突然、若者の心を鷲掴みにするような存在が現れた。

それがビートルズ。

大きな音でズンチャカやって若者の心を歌う

こんなものがピョコンと現れたのだから大変です。

大騒ぎ。

心を奪われますよね。

しかも、彼らの作った曲は色褪せずに

何年も聴かれている

俺のようなビートルズとは何ぞや。

なんて思っている人間でさえ、何曲か知っているじゃない。






話を巻き戻すと

眠剤を飲むタイミングが変で

いつもよりも起きられなくて

でも、ごんちゃんに飯を食わせないと…

しかも今回は温泉に泊まりに行くから

自動エサやり機の設定をしなくちゃ…

って思いながら

もうろうとしながら起きたのです



その時に俺の頭の中に

突然、ビートルズが流れるのです














何でこの曲だったのか。

理由は分からない

でも、今日はこの曲だった







正直言うと

ずっと最近は脳内に流れていたビートルズの曲はコチラ












タイトルを知らないのだから

この曲を探すのに苦労した事だけは分かって欲しい

ビートルズ

聴いてくれとボビーさんが言ってるのかな

そういうメッセージだろうか。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の…

2018年09月15日 00時43分00秒 | 日記
こんばんは

またまたボクです。

っていうか、俺以外の人はこのブログを書きませんが

細っけぇこたぁいいんだよ!!(調子にのんな





日付変わって今日になりましたが

久しぶりに秋田のお宿に泊まりに行く事になっております

6月の後半くらいだったかしら

宿に予約を入れたのです

『8月15日に泊まりたいのですが』

女将さんにメールですよ。メール。

そしたらその日は予約で埋まっていると言うので

1ヶ月ずらして予約を入れました。



かなり久しぶりに行きますよ。








んで、だいぶ前のメールでの予約じゃないですか

それっきり連絡を取ってないので

一応、カミさんに言ってみた

『忘れられてたら困るから一応、確認のメールしとこう』

『それがいいね』

俺はメールを送った

『明日行きますのでよろしくお願いいたします』

ハートマークをつけて送信だ。







返事のないまま日付変わるっていう(メソメソ






まぁ、いいのです

忙しくてメールに気づいていないのでしょう

明日は普通に出発します






小安峡の渓谷

その景色が見たいなぁと、最初に泊まったのは何年前かしら

鼻の手術をする前だったのは確かである

もうすぐ5年と言ったあたりか



その時にお世話になってから

温泉に泊まるって言えば、ほとんどそのお宿です

観光が目的じゃなく

そのお宿でゆっくりするのが目的なの

全然、出かけない。

あまりにもどこにも行かない我らを見るに見かねて

『ドライブ行こう!!』

って、女将さんと親戚の人と、我が家の4人で

小安峡が全然関係ない所までドライブに行った事もあった

面白いでしょ?

もう、本当にとっても良くして頂いて

他の宿には泊まれませんよ。

だいたいチェックアウトなんて10時くらいだから

『そろそろ帰ります』

なんて言うと

『もう帰るの?随分と早くない??お昼食べてから帰りなさいよ。ゆっくりしていきなさいよ。』

って、親戚の子が遊びにきたレベルのおもてなしですよ

それでついついゆっくりしちゃったりなんかして。






に、しても。

メールの返事が来ないのは少しばかり気になるなぁ

何も無ければいいのだけれど…

明日はお宿に普通に向かうのである。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする