もっと!なんかすいてた

岩手発グダグダ日記

列島警察捜査網 THE追跡 2018秋の事件簿

2018年09月28日 07時20分29秒 | 日記
30分遅れでこの番組を見ました

今回、俺が一番面白かったのは

…いや、事件なので面白かったという表現は

被害者の方に失礼になる

俺が一番、心を動かされたのは

コインランドリーでのランジェリー窃盗







…ナレーションは『ランジェリー泥棒』って言い方をするんだけれど

ランジェリーって言う??

『下着泥棒』の方が良くね??

で、ランジェリーって言ってるのはテレビ局だけで

警察では

『パンツ』『ショーツ』『下着』って言ってる

俺の好きな言い回しの『パンティ』は無かった

まぁ、この辺はどうでいいのですが







知らない人のパンツを盗む???

って思うんだよね

勿論、盗むのは良くないけれど

誰が穿いたか分からないパンツを盗んでも

それは興奮するわけ??

ゆりやんレトリィバァみたいなパンツでもいいわけ??

…もうね、その辺が理解不能だ








このコインランドリーでは3人の容疑者がいて

男性2人、女性1人…合計三人が目を付けられてて

最初に捕まったのが女性容疑者



人のパンツを盗んで穿くの???

と、思ったら

エプロンとかタオルを盗んで家で使っていたと言う



買えよ。






残り2人の男も

逮捕されるんだけれど

最初に逮捕された男は

この後に捕まる男の犯行を見て

『俺も盗んでみたい』って思って盗み始めたらしい

…アホばっかりだ






世の中には色んなフェチがいる

俺もストッキングを穿いたキレイな脚を見るとドキドキしちゃう

だから偉そうなことを言えないのだけれど

パンツを持って帰るって…

しかもさ

パンツに興味があったとしても

洗濯してキレイになった状態のでもいいのか

『脱ぎたてのホカホカだぁ~』

だったら分からなくもない(俺はパンツに興味は無いけれど

キレイに洗って

乾燥機に突っ込んで

クルクルと回っているそこから盗んでいるのだから

だったらAmazonで新品のを買って愛でてるのがいいのでは??






それから思うのは

コインランドリーもさ

暗証番号制にすればいいのに。

暗証番号を入れないと開けられない仕組みにすれば

安心して使える。



って言うか

誰が使っているか、何を洗っているか分からないコインランドリーで

俺は洗濯する気にならない。

前に知り合いが

猫の寝床にしている敷物をコインランドリーで洗ったとか言っていた

家の洗濯機で洗うのは汚れが付くようで嫌だっていう身勝手なアレ。

世の中にはそういう使い方をしている奴も多々いるのだと思う

それを思うと

とてもじゃないが

同じ機械で洗えないよなとも思うし

って言うか

コインランドリーでランジェリーを洗って乾かすのは

やっぱり怖いって思わないと

乾燥機でグルグル回っている間に

ヒドイときは知らない人間3人が中に手を突っ込んで

洗濯物を物色しているのだ

それを見ただけで気持ち悪く、吐き気すらした俺だった。







番組内では3人とも逮捕されてた

ざまぁみろ

洗い立ての綺麗なパンツが欲しかったら

Amazonで売ってるだろうし

洗ってないのが欲しいのなら

それ系のお店に行ってオプションで下着を売ってもらう

って言う方法もあるだろうに。





犯人たちさ

俺のパンツじゃだめか?

ウンコつけとくから(ダメだろ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする