今の時代、ラジオスターと呼ばれる人はいるのでしょうか。
カリスマDJと呼ばれる人が・・・
こんばんは、PARIです。
おひさしぶりのような気がします。
『ラジオスターの悲劇』が流行った当時は、テレビが登場した直後・・・ではないでしょうが、
本当にテレビが登場すると、ラジオが衰退するきっかけになったんでしょうね。
聴覚と視覚、どちらから多く情報が入ってくるでしょうか?
言わずもがな、視覚でしょう。
前に聞いたことがありますが、外から入ってくる情報の80%は視覚情報、つまり目に見えるものらしいです。
こんなときに思い出すのは、
「心で見なくっちゃ、よく見えない。いちばん大切なものは目に見えないんだ」
『星の王子さま』より。
心のしがらみを今日ひとつ取り除いてみました。
どうせやるならあまり考え付かないことやんないとね。
それが効果的かどうかは別として。
もちろんいいか悪いかもね。
それじゃ、おしま・・・
っしまい!
カリスマDJと呼ばれる人が・・・
こんばんは、PARIです。
おひさしぶりのような気がします。
『ラジオスターの悲劇』が流行った当時は、テレビが登場した直後・・・ではないでしょうが、
本当にテレビが登場すると、ラジオが衰退するきっかけになったんでしょうね。
聴覚と視覚、どちらから多く情報が入ってくるでしょうか?
言わずもがな、視覚でしょう。
前に聞いたことがありますが、外から入ってくる情報の80%は視覚情報、つまり目に見えるものらしいです。
こんなときに思い出すのは、
「心で見なくっちゃ、よく見えない。いちばん大切なものは目に見えないんだ」
『星の王子さま』より。
心のしがらみを今日ひとつ取り除いてみました。
どうせやるならあまり考え付かないことやんないとね。
それが効果的かどうかは別として。
もちろんいいか悪いかもね。
それじゃ、おしま・・・
っしまい!