仕込んでいた(→★)梅シロップが、完成しました*

1kgの梅と、同量の氷砂糖からできたシロップは、およそ1200cc。
これは、薄めてジュースにして飲んだり、料理に使ったりして(魚を煮るときに甘味として加えたり、おやつのゼリーにしたりシャーベットにしたり)、ひと夏で使い切るのに、私にはちょうどいい分量です。

見てください、この色!
なんてきれいな黄金色*
今年のシロップは、酸味と甘味のバランスのよい、まろやかな仕上がりとなりました。
*
梅雨に入ったとたんにそれが明け、茫然としているあいだにも太陽は容赦なく照りつけて、気温は連日38℃超。
…は?
無理。
暑い!!!!
くちから出るのはそんな短いセンテンスの、語彙力のない言葉ばかりで、何も考えられないし、何もしたくない(できない)。
暑さって怖いですね。
熱中症にかかることはもちろんですけれど、体力を奪うだけでなく、思考や行動や根気をも、ことごとく潰してくるんですもの。
毎朝1時間かかる庭の水遣りも、拷問です(苦笑)
睡眠でチャージした一日の体力の大半を、それだけで使ってしまう感じ。
…夏はこれからが本番だというのに。
どうなってしまうんだろうと、とても不安です。