猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

あとすこし。

2019-07-04 22:55:22 | 緑のお目目のみどりさん
ササミちゃんのママから お写真と ちゅーるをいただきました 

 
 
 Before(6月初)

甘甘に愛されて育ってるようで なによりです。

ちゅ~るは有難く保管し 先に買ってたものを消費します。

いずれヒノキさんの腹に収まりますよ。ありがとね~

 くんくん
 べろべーろ
 「あたしも~
食いしんぼの みどりさん
 立つ!
 しっかり立つ!
 のけぞり気味に

さて 最強の居候みどりさんも 残すところあと1日半。

嬉しいけれども 寂しいような 感慨深い気持ちです。

何の因果か二度目のお別れ 縁がありすぎて

もしかして二度あることは三度…?で

また居候なんてことがあっても 断る理由はありませんけどね

 可愛いし
 
 人の布団のど真ん中で
 いびきかいて寝るし
 どいて~
 不本意な顔っ

ただ うちでは 私にはヒノキさんが一番大切です。

ツンデレで手のかかるヒノキさんだけで満足です

みどりさんは 優先順位二番の立場にしておくには惜しい器量良しなので

ぜひ 博多のTさま宅にべったり定住し

ご家族ともども 幸せにになってほしいです。

災害時に備え キャリーバッグINの芸も仕込みましたよ   

 トントンと叩いて呼ぶ
 入ったら・・ポイっと
 カリカリご褒美

そのうちヒノキさんみたいに 扉まで勝手に開けて入るようになるはず。

土曜日の午前中までに 出来るかな~?

 「出来るけどやらないだけにゃ

      いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいきょうの みどりさん。

2019-06-27 22:22:22 | 緑のお目目のみどりさん
みどりさんは 食べたらよく出す健康な女子です。

しかも腸内環境が良いのか 肉食動物にしては そんなに糞が臭くない

水分も多くなく少な過ぎずで 乾くとコロッとしています。

しかしどうも時々 トイレの後始末の癖が悪い。

簡易トイレはひっくり返すし ヒノキさんのトイレは掻き回すし

 転覆しとるがな
 「知らにゃいも~ん
 へぇ~
 お前だろ~がよ
 ぐりぐり
 「細かいこと言うにゃよ~
 「居候の態度でかいんですけどっ

はい・・・ヒノキさんには迷惑千万でしょうが

しらを切られても 憎めません なぜなら愛嬌があるから。

その幸せスマイルが たまらな~い

 うふふ
 きゃっきゃっ
 お豆肉球

4年前 人の顔を見ては逃げていた 純野良猫。

しまいには こうなるのですねぇ

どんな猫でも家猫になる資格がある。人を幸せにもできる。

 「そんで 憎めないんだにゃ  

なんか変な自信つきましたね みどりさん・・・

これからペットと暮らそうと思っている方がいて

もしお時間に余裕があるならば 人気の仔猫よりまず

身近にさまよう大人猫を救うことを考えてみてください。

ちょっと大変かもだけど すてきな絆が出来ますよ

      いつでも里親募集中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうげい 16かいめ。

2019-06-25 22:22:22 | 緑のお目目のみどりさん
週末は 大型連休以来の 陶芸教室でした。

今回は茶色の土を使ってみました

 こねこね~

珈琲ボウルっぽいものを作ろう!とこねたつもりが

なんだかわからないお椀と マドラーっぽい物が出来ました・・・

焼く途中で割れそうな気もしますが まあいいや。

 ワンポイント付き
 小物たち

今回もご参加のお仲間二人は 焼くと白くなる土を使っていました。

隣町のゴッホさまは カップとお皿と ベティちゃんの…何か

 大胆な図柄です
 力作
   
えみりんさまは 動物シリーズを無心でこねておられました。

 パンダと子豚~
 らぶり~  

焼き上がりが 毎回楽しみです。 どのくらい縮むかな~。

そして 前回こねた作品たちを焼いてもらってたので お持ち帰りしました。

ゴッホさまの黒い果物皿や えみりんさまのグラタン皿

 
 重ねても良し
 Before

私の黒いカレーorパスタ皿は ちょっと縮んで ダイエットサイズに

盛りつけたら かなりオシャレな感じになりました

 つやつや
 Before
 いただきます

ダイエットサイズでも 食欲は止まりません

黒い皿でも白でも茶色でも 美味しそうだものねぇ。 どうしましょ(笑)

 シーバを舐めつくす ヒノキさん
 シーバを立ち飲みする みどりさん!

猫さまたちも 毎日もりもり食べています。

美味しいことは いいことだ 食べられる幸せを 噛みしめよう。

      いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おはなと おさんぽ。

2019-06-22 22:33:44 | 緑のお目目のみどりさん
グラジオラスが 咲きました。 桔梗も一輪 咲き始め

夏が近づいています。 梅雨入りもまだだというのに。

 
 

久しぶりの お散歩風景です 涼しいので 主にヒノキさんのストレス解消に(笑)

 食える草を探す ヒノキさん
 へたりこむ みどりさん
 「石が気持ちいいにゃ

元野良時代が長かったもんねぇ。 この庭をうろつけるのも

あと半月ちょっとですよ。 楽しんでくださいね。

 ゼラニウム
 小花たち
 踊るフクシア

セクシーなヒノキさんのお尻を追いながら 三つ葉を摘みました

うちのお庭 三つ葉だけは万年 自生してます。要る人は摘みに来てね。

 
 三つ葉とみどりさん

ご心配なく。茂みにはなるべく近づかせず ダニなどつかないように気をつけています。
 
お散歩のあとは 拭きとりシートで全身拭き拭きしながら点検し

ついでに毛とりブラシで たっぷり抜け毛を取りました。

衣替えが出来ない獣たち 今年の夏も 乗り越えてほしい。

 ぽん太くんは いつも元気です

      いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこへいく みどりさん。

2019-06-09 22:22:22 | 緑のお目目のみどりさん
 みどりさん おめかし首輪装着
 似合うわ~
 やっぱ赤よね~

私 2か月前の4月14日の記事に こう書きました。

みどりさんの里親ママがご病気になり

娘のゴージャスさまがご帰国するまで

再び (みどりさんを)我が家で預かることとなったので

「他にどなたかと ひょっこり太いご縁でも繋がらない限り

そのままアメリカへ渡ることになると思います」と。

その後 アメリカのジャイアンいや トランプ氏のおかげで

あちらの手続きが悩ましくなったり 諸事情ありまして

このまま秋まで居候延長か(もう慣れた)…という話も出ていたところへ

ひょっこり ゴージャスさまと太い縁の博多のご親族さまが

名乗り出てくださり早速 見学に来られました

 「だまされたにゃーっ
 営業抱っこ  

猫を飼うのは初めてとのことで 来月トライアルの予定です。

突発事案にビビりすぎるみどりさん。渡米に ちょっと不安はありました

出来れば日本が いいですよねぇ。 食べ慣れたご飯もあるし。

 「英語わかんにゃいし

やはり貴女には どこまでも天が味方するのですね。

もし博多が合わなければ アメリカですが… その時はそういう縁ってことです。

 ヒノキさんは常にマイペース
 「どこでもいいから 早よ出てけ  

うちの庭に やせ細ってやってきた野良猫が… なんと波乱万丈。

今度こそ 安住の地となりますように。

 「あー緊張したにゃ~

      いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする