5月らしいお天気で 芍薬と薔薇が満開になりました。
未だに漢字で書けない 薔薇

活けてます

チョコレートクローバーも 茂っています。
昨年植えてほったらかしてた
葉が赤くて綺麗なんです。

いただきもののチョコの色(笑)
勝手に増える 忘れな草とドクダミ

キュウリの花

カラー
ユキノシタ 
ジャーマンアイリス
なんといっても この時期はアヤメ。にょきにょき出て咲く。
牛が登場~

見分け方は~ 花弁の根元に網目模様があって小さいのがアヤメ
カキツバタは白い三角模様で 花菖蒲は黄色い模様?とな。
アヤメ以外の画像は借りものですが 比べてみましょう
アヤメ
カキツバタ
花菖蒲
ジャーマンアイリス
ルイジアナアイリス
ん~
どれもアヤメ科ってことで
そんなこんなで咲いては散るうち 半年が過ぎていくのですね…早いなぁ。
花に囲まれて おやすみなさい。

未だに漢字で書けない 薔薇



活けてます


チョコレートクローバーも 茂っています。
昨年植えてほったらかしてた



いただきもののチョコの色(笑)

勝手に増える 忘れな草とドクダミ


キュウリの花


カラー


ジャーマンアイリス

なんといっても この時期はアヤメ。にょきにょき出て咲く。



見分け方は~ 花弁の根元に網目模様があって小さいのがアヤメ
カキツバタは白い三角模様で 花菖蒲は黄色い模様?とな。
アヤメ以外の画像は借りものですが 比べてみましょう

アヤメ

カキツバタ

花菖蒲

ジャーマンアイリス

ルイジアナアイリス

ん~


そんなこんなで咲いては散るうち 半年が過ぎていくのですね…早いなぁ。
花に囲まれて おやすみなさい。


私の祖母もお庭作りの名人で、特にこの季節の紫陽花が思い出されます。
私も元気だった頃は会社帰りにお花を買って…必ずお部屋に飾っていたのになぁU+1F490
今はここで美しい花々を鑑賞させていただきま~すU+1F60A
花以上に雑草だらけだけど
写さないので
綺麗に見えます
半年すぎるやん、昨日やで
明けましておめでとうって
ゆうてたん。うそやん。
きっと昼寝から起きたら、まだ3月とか……
いまだに27年とか書いてんのに、
お母ちゃんが「ついていかれへん」ゆうてたんが解るわぁ。年取ると過ぎて行くんが早い。
年賀状の絵柄でも考えておかないと…
今年のはみどりさんで乗り切ったけど
来年は酉年かぁ。ニワトリ。鳥。
ぽん太の色は難しいからなぁ
うーん…どうせまたギリギリだろうなぁ