猫女神さまのおかげ

今日も咬まれてます
    ~四十雀

どこへいく みどりさん。

2019-06-09 22:22:22 | 緑のお目目のみどりさん
 みどりさん おめかし首輪装着
 似合うわ~
 やっぱ赤よね~

私 2か月前の4月14日の記事に こう書きました。

みどりさんの里親ママがご病気になり

娘のゴージャスさまがご帰国するまで

再び (みどりさんを)我が家で預かることとなったので

「他にどなたかと ひょっこり太いご縁でも繋がらない限り

そのままアメリカへ渡ることになると思います」と。

その後 アメリカのジャイアンいや トランプ氏のおかげで

あちらの手続きが悩ましくなったり 諸事情ありまして

このまま秋まで居候延長か(もう慣れた)…という話も出ていたところへ

ひょっこり ゴージャスさまと太い縁の博多のご親族さまが

名乗り出てくださり早速 見学に来られました

 「だまされたにゃーっ
 営業抱っこ  

猫を飼うのは初めてとのことで 来月トライアルの予定です。

突発事案にビビりすぎるみどりさん。渡米に ちょっと不安はありました

出来れば日本が いいですよねぇ。 食べ慣れたご飯もあるし。

 「英語わかんにゃいし

やはり貴女には どこまでも天が味方するのですね。

もし博多が合わなければ アメリカですが… その時はそういう縁ってことです。

 ヒノキさんは常にマイペース
 「どこでもいいから 早よ出てけ  

うちの庭に やせ細ってやってきた野良猫が… なんと波乱万丈。

今度こそ 安住の地となりますように。

 「あー緊張したにゃ~

      いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささみちゃんの はいたつ。

2019-06-08 23:23:23 | 里親募集・報告等
G20で渋滞が予想される中 ササミちゃんを

朝一番に お友達と待ち合わせた城南区のコンビニまで運んできました。

予想に反してスムーズに辿りつき 昼には帰れました

 行くよ~
 「えー行きたくな~い
 行くんだよ
 「じゃ運べば~…

何とも大人しくて 流されるままの小娘でございました

着いたら 小学生のお兄ちゃんが付き添いで。

人見知りもなく 環境の変化にも ほんとに全く動じない小娘でした

猫にしとくには惜しいな こいつ。

 「だれ~?
 「まぁいっかー
 達者でな~

とっとと帰って リフォームの打ち上げ(毎週やってるような…)に

母と古民家ランチへ。久しぶりにお馴染の のぶくにさんへ。

時間が遅かったからか 他にお客さんはおらず 二人きりで貸し切りで

ゆったりと過ごせました。お庭が綺麗なんですよね。

雑然としているようで 整ってる 涼しい新緑に癒されました。

梅雨のうっとうしさを忘れたくなったら ぜひお越しください

 
 
 
 
 前菜等
 ステーキ
 母は でっかいお弁当!
 オープン
 デザート
 きび糖も美味しいです
 ★CHEZのぶくに 福津市小竹1-2-16 TEL:0940-43-3226
 
      いつでも里親募集中
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいのかたち。

2019-06-07 22:33:44 | 緑のお目目のみどりさん
先日里親募集していた 獣医さんちの捨て猫のうち

キジ白の ササミちゃんの里親さんが決定しました

 おめでとさん

明日 城南区まで配達予定です 仲介してくれたお友達に託します。

一生ぬくぬくと お部屋で大事にされますように。

寿命尽きてもずっと語られるほどべたべたに愛されてほしい

ところで みどりさんの愛は 相変わらず一方通行…

ヒノキさんと 仲良くなりたくても 近づくと叩かれる。

なので こないだの抜歯翌日は 大大大チャンスでした

ヒノキさんが ややぐったりしていたためです。

素敵なショットが 撮れてますよ~(笑)

 お尻くっつき虫(右ヒノキさん)
 
三年前も 頭から寄らず お尻だけくっつけていましたね。

 2016年1月(左ヒノキさん) 

そのやり方を 見せていただきましょうか。

 「教えてやるにゃ
 ぐったりしてるところへ…
 「ここからにゃ

わかったから いちいちドヤ顔しないで~

 「こーして
 「こーしてっ
 「こーするにゃっ
 で 寝てるうちに逃げられる(笑)

この先も ヒノキさんは誰かと猫団子になることはないでしょう。

でも お尻だけでもやってのけるみどりさんには 拍手を送りたい

 「愛想のないおばちゃんだにゃ
 
みどりさんは推定6歳ですよね。 ヒノキさんより3歳若いけど

その態度は 充分おばちゃんですわよ~

      いつでも里親募集中
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぞうと ひんけつ。

2019-06-05 22:22:22 | 緑のお目目のみどりさん
先週の検査結果で出た ヒノキさんの軽い貧血の原因は

やはり門脈シャントによる栄養不足だと分かり

獣医のお勧めで 漢方薬みたいなものを購入しました

 お抹茶のようです

肝臓が小さいために充分供給されない分の アミノ酸などを

野菜を原料としたサプリで 補うのだそうで。椎茸も人参も入ってる~

 ベジタブルサポートDoctorPlusホエイ
 「干し草臭いわ…
 ヒノキさんのは 肝臓用

錠剤か粉かで 迷いました。結果 粉にして良かった!

最初 匂い嗅いで変な顔してましたが 腹が減ったら何でも食べるヒノキさん

ちゅ~るに混ぜたら 難なく食べてくれました

 私の元気ベジタブルは パクチー
 スープに
 生春巻に

その後は カリカリにまぶしてもガツガツ食べまくり

ロイヤルカナンの肝臓サポートをお出ししたら 食欲MAXに~

 お高いおやつ
 「こりゃいけるわ!

体に必要なものが分かるのでしょう。 抜歯以降 ちょっとお疲れ気味です。

どんどん食べて 若い時みたいに 少しぽっちゃりしてほしい。

 げふ~っ

お片づけで出てきた この籠がお好きなようです。 捨てられません
 
スリムな籠なので その窮屈さが心地良いようです。

 「捨てちゃダメ
 ぴったり
 動かしても…
 持ち上げても…
 みっちり

いや~楽しそうで 何よりです(笑)

サプリで 劇的に良い変化が起きるとまでは期待してません。

少なくとも 毎日食べてくれれば良し 

抵抗力が弱まった猫を飼っている方の 何かの参考になるかな。

今後も シニア猫の日常を ゆるりと綴っていきます

 真逆に栄養貯蓄型の みどりさん
 この太っ腹 たまらん(笑)

      いつでも里親募集中
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くみたてる。

2019-06-04 22:22:22 | お片づけ
ヒノキさんが ときどき タンスの上を見上げていて

リフォーム前のように登りたいんだろうな~とは わかっておりました。

丁度いい棚が 見つからなくてさぁ・・・

とりあえず Amazonで買った足場組んでみたけど どう?

 上がれたのね
 か細いけど
 久々のタンスの上でご満悦
 新しいレールを渡るのは やめて~
 「足場が揺れるのよねぇ」
 「いまいちなのよねぇ…」
 よいしょっ

そのうち ちゃんとした木のボックスで階段作りますので

それまでお待ちくださいね~

これは元々 組み立て式のペットケージなんです。 扉つきの柵も2枚付いてます。

見た目頼りないけれども ケージというより

みどりさんの脱走対策に使えそうだなと思いました。

 これを…
 こうする

きっちりと窓を動かないようにストッパーで固定すれば 風が通る。

そしたら 昼間ケージに入れなくても 猫部屋内を自由に動けます。

頭突きをかまして網戸を破るみどりさん。

網戸の前にこれがあるなら 破れまい

 「ふ~ん
 「そのうち突破するにゃ

休日 ガタガタと前足を突っ込んで 外そうとしていましたが。

いまのところ 破られていません。 やっと勝てた気がするわー(笑)

      いつでも里親募集中
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする