Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

10月の花暦:2022

2022年10月01日 | 季節の話題とお知らせ

お知らせ

2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越しました。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

こちらの記事も活用しますので、よろしくお願いします。

2022年 10月の花暦 ホトトギス (杜鵑草)



10月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 10月の花:2006~まとめ

毎年の10月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10月です! 今月のテーマ ~ パソコンでお絵かきに挑戦

10/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
 
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの9月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:9月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:9月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):9月

⇒ 散歩道の野草と風:9月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:9月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の花暦:2022

2022年09月01日 | 季節の話題とお知らせ

お知らせ

2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越しました。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

こちらの記事も活用しますので、よろしくお願いします。

2022年 9月の花暦 キキョウ (桔梗)



9月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 9月の花:2006~まとめ
毎年の9月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

9月です! 今月のテーマ ~ ブログ・SNSを活用しよう!

9/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの8月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:8月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:8月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):8月

⇒ 散歩道の野草と風:8月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:8月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎8月の花暦:2022

2022年08月01日 | 季節の話題とお知らせ

お知らせ

2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越しました。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

こちらの記事も活用しますので、よろしくお願いします。

2022年 8月の花暦 ヒマワリ (向日葵)



暑中お見舞い申し上げます。


★ 今年は外出は控え、これまでの写真を見て 楽しみましょう!

ハイキングでの植物の写真はこちら
⇒ 白神山地 ・ 高尾山 ・ 御岳 ・ 青梅 ・ 武蔵五日市 ~ 散歩道の野草と風

8月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 8月の花:2006~まとめ
毎年の8月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2022年夏の寄せ植え鉢
 ◇ 2022年夏~秋のMyガーデンの寄せ植え鉢

毎年育てている木
 ◇ 2022年のアジサイ日記

果実、ハーブ
 ◇ 2022年のブルーベリー日記
 ◇ 2022年のラズベリー日記
  
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

8月です! 今月のテーマ ~ オリジナルTシャツを作ろう

8/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの7月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:7月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:7月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):7月

⇒ 散歩道の野草と風:7月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:7月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎七夕の短冊に願いをこめて☆ 2022年

2022年07月07日 | 季節の話題とお知らせ
symbol3 七夕の笹に短冊を飾り、星に願いを託しましょう symbol3

★☆ 七夕の短冊を飾つけました。 皆さんのお願いが叶うといいですね ★

2022/7/1  追記 
皆さんからいただいた「七夕のお願いの言葉」の短冊を作って、笹につりさげています。

Goo1 Gifアニメ

全部の短冊をまとめた静止画(PNG)もどうぞ。

Goo1 静止画


こちらも見てね。
 ⇒ 七夕の短冊飾ります:2022 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★ これまでの 『七夕飾り』 のようすは、こちら。
 ⇒ 「短冊」で検索 ~ ベルルのお絵かき・ふりーく

こっちも、面白い! ⇒ 「七夕」で検索 ~ パそぼのあれこれフリーク:Part2

こちらもどうぞ!
 ⇒ カテゴリー「空~宇宙フリーク」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

読んだ本です。
⇒ カテゴリー「科学:深海から宇宙まで」 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ 科学:深海から宇宙まで ~ 自然・科学・アート他:ブクログ ~ koishi-2018の本棚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎7月の花暦:2022

2022年07月01日 | 季節の話題とお知らせ

お知らせ

2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越しました。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

こちらの記事も活用しますので、よろしくお願いします。

2022年 7月の花暦 ツルハナナス




7月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 7月の花:2006~まとめ
毎年の7月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7月です! 今月のテーマ ~ 暑中見舞い・残暑見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

7/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの6月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:6月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:6月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):6月

⇒ 散歩道の野草と風:6月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:6月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎6月の花暦:2022

2022年06月01日 | 季節の話題とお知らせ

★ お知らせ 2022年6月 ★ メインブログの引っ越しです!

 コレまで使っていた「Autopageブログ」から、「Gooブログ」に引っ越しました。 (2回め 完了です。)

★ どうぞ、遊びに来て下さい! (美術館巡り、手作り作品、パソコン、美味しいものなど 内容あれこれです)

 新: パそぼのあれこれフリーク:Part2 https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore2005


Goo5


新ブログは、現在 引っ越しの際の不具合を修正中です。

本ブログには 連携記事も多く、たくさんのリンクが貼られています。
 旧ブログへのリンクは、なるだけ早く差し替えますので、よろしくお願いします。 ベルル

 旧: パそぼとベルルのあれこれフリーク https://sea.ap.teacup.com/pasobo/ (2022/7/31まで)
 
旧ブログは、2022年8月1日に、消滅します。♪(^_^) /~~~

  ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~



お知らせ

2022年4月1日より、
ここは、もう一つのGooブログに後を引き継ぎました。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

とはいえ、こちらも大切な記録です。
これからも活用しますので、よろしくお願いします。(ベルル)


2022年 6月の花暦 アジサイ (紫陽花)




6月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
まとめ 6月の花:2006~まとめ

毎年の6月の記事を見てみましょう!

NEW → 2022年

2021年まで → 2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年
  
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6月です! 今月のテーマ ~ 動画を撮ってみんなに見せよう

6/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの5月のまとめです。 みてね!

NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:5月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:5月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):5月

⇒ 散歩道の野草と風:5月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:5月


こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎5月の花暦:2022:今度はメインブログが引っ越し!

2022年05月01日 | 季節の話題とお知らせ
★ お知らせ 2022年5月 ★ メインブログの引っ越しです!

 コレまで使っていた「Autopageブログ」から、「Gooブログ」に引っ越しました。

 新: パそぼのあれこれフリーク:Part2 https://blog.goo.ne.jp/pasobo-arekore

 旧: パそぼとベルルのあれこれフリーク https://sea.ap.teacup.com/pasobo/
 
旧ブログは、2022年8月1日に、消滅します。♪(^_^) /~~~

新ブログは、現在 引っ越しの際の不具合を修正中です。

本ブログには たくさんのリンクが貼られていますので、なるだけ早く差し替えます。

 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

★ お知らせ 2022年4月 ★ お花の写真ブログ 「庭には花」の引越しました。

 こちらは、旧ブログもずっと閲覧できます。(*^_^*)♪ 

 新: 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2 https://blog.goo.ne.jp/sorahana2017

 旧: Niwa niha Hana (庭には花) https://blog.goo.ne.jp/pasobo_koto/

カテゴリーやレイアウトはほぼ同じにし、リンクで新旧ブログの記事を連携しています。
 これまでのブログが消えてなくなるわけではないので、
 両方の「庭には花」を、これからも よろしくお願いします。ベルル

2022/05/23 追記
 ここには、もう一つのブログ「散歩道の野草と風」の
  樹木・野草散歩記事のまとめを載せようと思います。
 現在(2022年5月)80MBほど画像の容量があるので、
  1枚100~200KBの画像なら、400~800枚はUPできます。
 まとめ記事に1枚の画像なら 月に10記事もないでしょうから、
  年間100記事としても 4~8年ほど続けられるでしょう。
 つまり、安心してまとめ記事が書けるということです。 ガンバる! (*^_^*)♪


2022年 5月の花暦 ヒペリカム




5月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 5月の花:2006~まとめ
毎年の5月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

   ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Myガーデンの旬の写真と話題です。

2022年春の寄せ植え鉢
 ◇ 2022年夏~秋のMyガーデンの寄せ植え鉢

毎年育てている木
 ◇ 2022年のアジサイ日記

果実、ハーブ
 ◇ 2022年のブルーベリー日記
 ◇ 2022年のラズベリー日記
  
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5月です! 今月のテーマ ~ デジカメもっと上手に 撮りためた写真を整理しよう!

5/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの4月のまとめです。 みてね!
NEW ⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:4月

NEW ⇒ 花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2:4月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):4月

⇒ 散歩道の野草と風:4月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:4月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎4月の花暦:2022年、引っ越します

2022年04月01日 | 季節の話題とお知らせ

お知らせ

2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。

花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2


新旧のブログの記事は、リンクで繋いでいます。
 これまでのブログが消えてなくなるわけではないので、
 両方の「庭には花」を、これからも よろしくお願いします。ベルル

2022年 4月の花暦 牡丹(ボタン)




    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 4月の花:2006~まとめ
毎年の4月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年
 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4月です! 今月のテーマ ~ 家計簿・お小遣い帳をつけよう。 家計簿ソフト を使ってみよう!

4/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

 ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

Myブログたちの3月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:3月

⇒ Niwa niha Hana(庭には花):3月
⇒ 散歩道の野草と風:3月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:3月
NEW ⇒ 「花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2」

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎☆バーチャル雛飾りと我が家のひな人形:2022

2022年03月03日 | 季節の話題とお知らせ
 桃の節句(ひな祭り)の お雛様を 飾ります。

去年(2021年)、新型コロナウイルス感染防止を願って、
「あまびえ・あまびこ」のお雛様 が届きました。

今年は、「悪疫退散」と「世界の平和」を願って飾ります!


2021アマビエと半円布の雛


こちらもみてね 
バーチャル雛祭り 2022 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 2022年のバーチャル雛飾りとおひな様たち ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

我が家の 雛飾りです。

2021年に仲間になったのは、「半円形の布製の」お雛様。
2021年のバーチャル雛飾りとおひな様たち
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

Goo5


2020年に仲間になったのは、「折り紙」で作ったお雛様。
「折り紙えほん」で折り紙しよう!
~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

Goo5

2018年に仲間になったのは、「豆親王雛」。 陶芸教室で 作りました!
 ⇒ 2018/1/21 「陶芸教室:9回目」
~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

陶芸作品Goo5


「山口の大内人形」 漆に蒔絵 



薩摩雛 (鹿児島県) 金襴緞子の豪華な衣装



こちらも見てね  ⇒ 「バーチャル雛飾り」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


Myブログたちにも それぞれ お雛様を飾っています。
⇒ バーチャル雛飾り☆ ~ 「ベルルのお絵かき・ふりーく」
⇒  ・ 私の雛飾り ~ 「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

⇒  ・ ひな祭り 2013 ~ 「Niwa niha Hana」

◇ひな人形 や ◇ひな祭りのお菓子 を そろえました。
 ⇒ ★お雛様を飾りましょう! ~ 「ベルルの欲しいなブログ」

キーワード : 桃の節句と雛祭り(ひな祭り)、お雛様、雛人形

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎3月の花暦:2022、ブログ17年目です。

2022年03月01日 | 季節の話題とお知らせ

2022年 3月の花暦 チューリップ  (これは、原種チューリップ



2022年3月1日 ブログ誕生日。17年目に突入。

3月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 3月の花:2006~まとめ
毎年の3月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

3月です! 今月のテーマ ~ 旅行の思い出と 旅行アルバム

3/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

Myブログたちの2月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:2月

⇒ Niwa niha Hana(庭には花):2月
⇒ 散歩道の野草と風:2月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:2月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2月の花暦:2022

2022年02月01日 | 季節の話題とお知らせ

2022年 2月の花暦 スイセン ラッパスイセン (喇叭水仙)




2月には、いったいどんな花が咲くのかしら? → 2月の花:2006~まとめ
毎年の2月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年


2月は節分・立春、バレンタインデー
寒い日が続いていますが、2月は、節分に 立春、そして バレンタインデー うきうきしますね。
今月のテーマ ~ 手作りバレンタイン

お雛様の飾り 募集中! 詳細は ⇒ Myお絵かきブログ:おひなさま

2/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー

⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

節分、立春。寒い中にも 春の訪れが 感じられます。

Myブログたちの1月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼのあれこれフリーク:Part2:1月

⇒ 散歩道の野草と風:1月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):1月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:1月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1/6 雪で真っ白の花壇とイルミネーション

2022年01月06日 | 季節の話題とお知らせ

1/6 午後から雪が降り出して あっという間に地面まで真っ白。

17時 イルミネーションが点灯しました。

エリア3の花壇の様子を見に行きましょう!

Goo5

花壇に置いた植木鉢も、樹々も真っ白。



中庭の様子を見に行きました。
積もりたての雪の上を歩くとふかふか、サクサク。

Goo5

イルミネーションが雪に映えますね。

Goo5

めも:2022/01/06 SW001SH で撮影


20時ごろには雪は止み、星空になりました。
 今夜は冷えるそうです。明日は、転ばないよう気をつけましょう!
 
こちらも見てね
 ⇒ 雪が降り積もり、イルミネーションが輝く ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 ⇒ 雪の思い出:2006~ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寅年(トラ)にちなむ植物といえば

2022年01月04日 | 季節の話題とお知らせ
2022年の干支は 「寅」、トラです。
☆ 寅年 (トラ) にちなむ植物を探してみましょう! 

花穂を虎のしっぽに見立てた「◯◯トラノオ」はたくさんの種類があります。
 カクトラノオ(フィソステギア):シソ科
 オカトラノオ:サクラソウ科
 イブキトラノオ:タデ科
 ルリトラノオ:ゴマノハグサ科 などがあげられます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

花壇に咲いている花では、カクトラノオ(= ハナトラノオ)が代表かしら。
といっても 名前にトラがつくだけで、全然寅(虎)を連想できませんけどね。

最近 あちこちの花壇に植えてあるのをよく見かけます。
2021/09/25
 

Myガーデンでも育てました。2014/09/10


こちらも見てね ⇒ カクトラノオ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

ハナトラノオ (花虎の尾) シソ科 カクトラノオ属(フィソステギア属)
学名:Physostegia virginiana
 別名:カクトラノオ(角虎の尾)、ヒソステギア(フィソステギア)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

オカトラノオ も花壇に咲いていたことがあります。

 ⇒ Myブログ:2017/7/9 エリア6 オカトラノオ他
 

キントラノオ という黄色い花も花壇に咲いていましたよ。

 ⇒ 2012/09/01 たぶん、キントラノオの黄色い花 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 

キントラノオ(金虎の尾) は、 ヒメハギ目キントラノオ科キントラノオ属の常緑低木です。
別名:ゴールド・シャワー(Gold Shower) 、Rain of gold
キントラノオは、つるにはならず 枝が立ち上がって伸びます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

その他、もう一つのブログ「散歩道の野草と風」のこれまでの写真から探しました!
「寅」は見つからなかったけれど 「虎」ならありました。
虎のしっぽになぞらえたものって けっこうありますね!

 ⇒ ハナトラノオ または、カクトラノオの淡いピンクの花 2019年9月21日 代々木公園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 ⇒ イヌヌマトラノオとオカトラノオ 2016年7月2日 附属自然教育園~ Myブログ「散歩道の野草と風」
ヌマトラノオ
ヌマトラノオ

イヌヌマトラノオ


オカトラノオ
オカトラノオ

 ⇒ オカトラノオの白い花 2013年6月9日 東御苑 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

花のズーム 
イヌヌマトラノオとオカトラノオの花。 附属自然教育園 見ごろ情報 2016.6.16 より
 イヌヌマトラノオ と オカトラノオは、サクラソウ科オカトラノオ属の多年草です。
花穂が直立せずに曲がっている様子を虎の尻尾に見立てて 「トラノオ」 と名付けられました。
オカトラノオは 草原や山地などに生えるのに対し、ヌマトラノオは沼のほとりや湿地などに生えます。

イヌヌマトラノオは 同属のオカトラノオとヌマトラノオの交雑種で双方の中間的な特徴を持っています。
イヌヌマトラノオは オカトラノオのように花の数は多数で花穂は曲がりますが、葉はヌマトラノオに似て細身です。
イヌヌマトラノオは 水生植物園の湿地に見られ、オカトラノオは武蔵野植物園と武蔵野コース、水生植物園で見られます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ⇒ 2012/11/4 赤い花はイブキトラノオ 手賀沼 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 

⇒ 2010/05/28 イブキトラノオ 小石川植物園 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

 

イブキトラノオ (伊吹虎の尾)はタデ科イブキトラノオ属の多年草。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ⇒ 2010/10/14 トラノオスズカケ 自然教育園 絶滅危惧種 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 

トラノオスズカケ (虎の尾鈴懸)  オオバコ科 (旧ゴマノハグサ科) クガイソウ属

参考 
・ トラノオスズカケ ~ 山川草木図譜
・ トラノオスズカケ(虎の尾鈴懸) ~ 野の花賛花

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ルリトラノオ (山瑠璃虎の尾)  Veronica kiusiana var. japonica
 オオバコ科ルリトラノオ属の多年草。
 これは、見たことがありません

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

干支にちなむものを もう一つのブログ「散歩道の野草と風」で 毎年まとめています。
 ・ 子(ネズミ) ・ 丑(ウシ) ・ 寅(トラ) ・ 卯(ウサギ) 
 ・ 辰(タツ) ・ 巳(ヘビ) ・ 午(ウマ) ・ 未(ヒツジ)
 ・ 申(サル) ・ 酉(トリ) ・ 戌(イヌ) ・ 亥(イノシシ)

参考
・ INC 干支の名が付く植物 - FC2

・ 干支(トラ)にちなんだ植物 ~ 倉敷市立自然史博物館
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎1月の花暦:2022 あけおめ!

2022年01月01日 | 季節の話題とお知らせ
あけましておめでとうございます。

2022年(令和4年) 寅年 今年もどうぞよろしく! 

2022年寅Gifアニメ2コマ

明るく前向きに暮らしていきたいですね。
ときには、のんびりブログに お付き合いください! 


メインブログもどうぞ! 
⇒ 謹賀新年 2022 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」


2022年 1月の花暦 ヤブコウジ (藪柑子)の実




1月には、いったいどんな花が咲くのかしら? 
  こちらにまとめました! → 1月の花:2006~まとめ

毎年の1月の記事を見てみましょう!
 → 2022年2021年
 → 2020年2019年2018年2017年2016年
 → 2015年2014年2013年2012年2011年
 → 2010年2009年2008年2007年2006年

このブログは、画像容量をいっぱいに使ったので、もうすぐ新しいブログに引き継ぐ予定です。
ここでのお正月は、今年限り。2007年から長いことありがとうございました。

1月です! 今月のテーマ ~ 年賀状と住所録の整理

1/1 あとりえ「パ・そ・ぼ」HP 更新 → あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー 
⇒ Myブログたちの 最近の記事 一覧です

Myブログたちの12月のまとめです。 みてね!
⇒ NEW パそぼのあれこれフリーク:Part2:12月

⇒ 散歩道の野草と風:12月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):12月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:12月

こちらもどうぞ!
 ベルルの欲しいなブログ ~ 欲しいもの、買ってよかったもの。
☆ キュートな野鳥たち ~ 身近な野鳥観察日記や楽しいゲーム、とりのトリビアなど
☆ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート ~ 今読んでる本、読んだ本の感想とメモです。


庭には花:ベルルのお薦めコーナー
ガーデニング → 種・苗フラワーグリーン・観葉植物
土・肥料・ガーデニング用品
ガーデニングの本



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎メリー・クリスマス 2021

2021年12月25日 | 季節の話題とお知らせ
皆さん、おうちで楽しいクリスマスを過ごしてね!

 毎年恒例の X'masツリーを飾りました! (Gifアニメーション) 

2021Gifアニメ16コマ

静止画もどうぞ! (クリックで拡大します)

2021ツリー静止画

詳細は、こちら をご覧くださいね。 Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 2021年 X’masツリー飾りました!
 
ずっと前に描いたシマアジのイラストは、こちら
 ⇒ Myブログ:シマアジ食べたい~ 2008年07月10日

カワウソといえば・・・、
 ⇒ 2016/6/20 「八景島シーパラダイスへ」 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

2006年からこれまでのツリーは こちらでまとめて 見てください!
 ⇒ これまでのツリーの飾りつけと出来上がり ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」

こちらも見てね
 ⇒ X’masツリーを飾ろう:2021 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

マンションに、イルミネーションを飾りました。
12/12 イルミネーションを飾りました:2021 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 

 

めも:2021/12/12 PowerShot SX730 HS で撮影


キーワード : ツリーの飾り

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする