Niwa niha Hana (庭には花)

Myガーデン(ベランダ)や花壇の花たちの写真です。

このブログのこと

 ◆ お知らせ ◆ 
2022年4月1日より、もう一つのGooブログに引っ越します。
花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2
こちらの記事も活用しますので、どちらもよろしくお願いします。(*^_^*)♪
★ 今後は、野草と樹木のブログ 「散歩道の野草と風」 のまとめも載せていこうと思います。

Myガーデン 寄せ植え鉢_2021-2022 ・ 寄せ植え鉢_2021 ・ GCビオラ
2021年の ブルーベリー ・ ラズベリー ・ MyGムクゲ ・ MyGハイビスカス
教えていただいて わかった花 2015~2017 ・ 未だわからない花 何かしら?2017~2021
懐かしい Myフォトチャンネル一覧

3月のガーデニング作業:藤に元肥他

2013年03月11日 | GCのイベントや作業
3月の日曜、お天気もよく暖かくなりました。
朝から、ガーデニングクラブの作業です。

花壇の手入れ、新しく植える花


排水口の清掃


藤(フジ)の根元に肥料を埋め込みます。


花がら摘み


竹垣を作り直すと聞いて、修理前を写しました。

めも:2013/03/10 CX2 で撮影


作業の写真です。

新しくなった竹垣


花がらが詰まれた花壇 エリア7W

めも:2013/03/11 CX2 で撮影


Myワード : GC作業 ・ フジ子ちゃん

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンのいろんな花たち

2013年03月10日 | Myガーデン
Myガーデンのいろんな花たち

ラベンダー



ゼラニウムの蕾


ゼラニウムと ヒメフウロ(姫風露) の葉


ゼラニウムとモミジバゼラニウム



GCストック



ミセバヤとペラルゴニウム、オボロヅキ


ミセバヤのとっても小さな蕾





ベゴニアもまた咲きはじめた。


めも:2013/03/07 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬からずっと咲いているオブコニカとイベリス

2013年03月10日 | Myガーデン
冬からずっと咲いているオブコニカとイベリス

イベリス センペルビデンスは、ヒヨドリにも食べられず 元気。
来年は、たくさん植えようっと。



プリムラ・オブコニカは、大切に室内に飾っています。







めも:2013/03/07 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謎の多肉植物 2つ

2013年03月09日 | Myガーデン
謎の多肉植物 2つ

A



B




めも:2013/03/07 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンのプランター

2013年03月09日 | Myガーデン

ベランダに並んだプランター

球根の芽がでて、ずいぶん葉っぱが伸びてきました。
何が咲くのか 楽しみ!

プランターF いろんなものが植えられている。



プランターH 



寄せ植え鉢-I たくさんのチューリップと大きな花のパンジー



プランター? 小さな野草たちもいますね。


めも:2013/03/07 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンにやっと小さな蕾

2013年03月08日 | Myガーデン
Myガーデンのシクラメンにやっと小さな蕾がつきました。

シクラメンB





シクラメンC





ミニシクラメン 蕾はありません・・・。


めも:2013/03/07 CX2 で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Myガーデンの寄せ植え鉢

2013年03月08日 | Myガーデン
Myガーデンの寄せ植え鉢たちです。
今シーズンは、咲いてはヒヨドリに食べられ、また咲くの繰り返し。
最初は がっくりきましたが、今ではまぁ、いいやって思っています。 

寄せ植え鉢-A


食べられた花



寄せ植え鉢-C


ぐ~っと伸びてきた ハボタン



寄せ植え鉢-D 咲いたと思うと食べられ、また咲くけなげさ!



寄せ植え鉢-V12 (GCビオラ2012)



寄せ植え鉢-P


これも食べられた花、
シクラメンの小さな蕾が食べられちゃったのは かなりショック。


めも:2013/03/07 CX2 で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぱっと咲いたオキザリス・バージカラー

2013年03月07日 | Myガーデン
暖かくなったと思ったら、
ぱっと咲いたオキザリス・バージカラー

開き加減で 捻りが効いたのが最高







めも:2013/03/07 CX2 で撮影


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひな祭り 2013

2013年03月02日 | 季節の話題とお知らせ
(フォトショップ E)


このお雛様は、大内人形。 実際にお部屋に飾っています。


2013年2月24日
 今朝は Facebookのカバー用に 横長のイラストを作成。
 それをアレンジして ここにのせました。
 本物の桃の花を飾って写真を撮りたいんですけどね。

Myブログたちにも それぞれ お雛様を飾っています。
 ⇒ バーチャル雛飾り☆ (2013) ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
 ⇒ 2013年のバーチャル雛飾り ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

◇ひな人形 や ◇ひな祭りのお菓子 を そろえました。
 ⇒ ★お雛様を飾りましょう! ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

キーワード : 桃の節句と雛祭り(ひな祭り)、お雛様、雛人形

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の花暦:2013

2013年03月01日 | 季節の話題とお知らせ
3月の花暦


オキザリス・バーシカラー と 縞の チューリップ の花壇

2013年3月1日 ブログ誕生日。8年目に突入。


春の花がいっせいに咲き始めました。 花壇もにぎやか!

3月には、咲く花って どんなのがあるのかしら? 

毎年の3月の記事を見てみましょう!
 → 2012年2011年2010年2009年2008年2007年2006年

 Myガーデン (2006~2012年) 、GC花壇にも
しくらめん、らべんだー、しねらりあ(さいねりあ)
ありっさむ、ぱんじー、びおら、ぷりむら・ぽりあんさ、すとっく、葉牡丹
水仙、口紅水仙、すのーふれーく、花韮、むすかり、ちゅーりっぷ
みせばや、蔦葉うんらん、
仏の座、胡瓜草、
ろーずまりー、ゆりおぷすでーじー、からんこえ、

ひめしゃくなげ、りなりあぺーぱーかすけーど

  

 GC花壇 (2006~2012年)
蕗の薹、まーがれっと、くりすますろーず、のーすぽーる
ひやしんす、勿忘草、ふくしゃ、はーでんべるぎあ
大黄花かたばみ、
らっぱ水仙、水仙各種
馬酔木、椿、沈丁花、こぶし、草木瓜、雪柳

  かるせおらりあ

 

 近所や公園など (2006~2012年)
梅(うめ)、山茱萸、雪割草
菜の花 (なのはな)、おおいぬのふぐり

 上記以外には、
 しんびじうむ レストランの蘭

以上、写真を撮ってここにのせている花です!
 右上の検索窓に名前をいれ、「このブログ内で」検索してね。

Myブログたちの2月のまとめです。 みてね!
⇒ パそぼとベルルのあれこれフリーク:2月
⇒ ベルルの気ままなブログ:2月
⇒ ベルルのお絵かき・ふりーく:2月
⇒ Niwa niha Hana(庭には花):2月
⇒ 散歩道の野草と風:2月


こちらもどうぞ!
⇒ あとりえ「パ・そ・ぼ」コーナー
⇒ キュートな野鳥たち
⇒ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」のITノート
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする